安くて美味い食堂、緑豊かなキャンパス。
東京農工大学 小金井キャンパスの特徴
食堂では電子マネーが使えるため、利便性抜群です。
学内の購買部ではお湯や電子レンジが利用可能です。
緑豊かなキャンパスには、休憩できる場所がたくさんあります。
簿記3級受験のため訪問…マ、マドハンドが学内にいる😲!!
緑豊かなキャンパスです。
通勤路であり、孫との遊び場であり、閲覧できる図書館は学びの場であり、グランドはサッカー練習の場、食堂やカフェテリアは安くて美味い。テラスは憩いの場であります。桜や銀杏は安らぎをくれます。
さすが国立。立派でした。
素敵なキャンパスです、座ってゆっくり出来る所もあり、質の良い学生さんたちで賑やかです。
予想以上にブラックです。理系辛いです。きらきらした文系がいないのは助かります。
緑が多くよかったです。
東京農工大学、正門前を通りました。駅から少し遠い。
国立大学。地味だが真面目。全国から学生が集まる。確かな教育。研究も極めて充実。7~8割が院に進学。新宿から20分。緑豊かな素敵なキャンパス。女子率が高い!
名前 |
東京農工大学 小金井キャンパス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-388-7003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

生協の食堂と購買部の画像になります食堂の施設は電子マネーも使えます2階は購買部となっており、お湯の提供と電子レンジの使用が可能です持参した弁当を温めたり、購買部で買ったカップ麺を調理している方もいましたまた、何カ所かマイボトル用の給水スタンドがありました敷居は低いですが頭脳は高いと感じました模擬授業、理解したと思ったら言葉だけで数式をみたら解らず、勉強不足を感じました在学生の自己紹介はとてもフレンドリーで親しみやすく、皆さん在校生であることに誇りを持っていることをヒシヒシ感じました。