大ぶり焼き鳥、味もボリュームも最高!
やきとり帝王の特徴
与野本町駅近くの人気焼き鳥店で、串はデカくて安定の美味しさです。
備長炭で焼かれた大ぶりな焼き鳥は、1本180円という良心的価格で楽しめます。
店内は賑やかで、愛想の良いスタッフが雰囲気をさらに引き立てています。
人気の焼鳥屋です。一本一本がとにかくでかい。部位もたくさんあります。ケムリがすごいです。焼鳥以外の単品も美味しいです。安い。
与野本町駅で焼き鳥と言えば、ここ!って言うぐらい人気のお店。串焼きは、比較的大きめサイズ。もつ煮が最高!オススメです。
安定の美味しさ。何度か伺いましたがレビューしますね。文句なく美味しい。注文は紙に書いて渡す。必ずアルコールを一人一つ注文する。秘伝の辛味噌は残さない。のルールがありますが、安くて美味しい。他の方のレビューにも有りますが串物の一切れの大きいこと(^^)肉厚ジューシー(^^)👍炭火でしっかりかつジューシーに焼いて提供してくれます。大きいので5串も食べるとお腹一杯。今日は塩キャベツ、ガツ刺、ハツのユッケ風。串はレバー、カシラ、鶏皮、シロ、あと一品忘れました。(^^;まずはビール。瓶はサッポロ赤星です。イケてる!(^^)実は一番オススメがハツのユッケ風。他にはないボリュームと味。小皿ながらてんこ盛り。ゴマ油との相性が良くてうまうま。新鮮な感じがすごくしますね。臭みとか全くない。塩キャベツはさっぱり美味しくシャキシャキ。ガツ刺は歯ごたえ良く、何とも美味しい。にんにくすりおろしと生姜すりおろし、ネギのスライス。醤油で頂きます。どれもとても合います。レバーは勿論 肉厚で柔らかく。鶏皮もモチモチのぱりぱり。他も存分に堪能しました。お肉が新鮮なので全て塩で特製の辛味噌を付けていただきました。ホントごちそうさまです。欲を言えば、塩と醤油をもう少しこだわってもらうと更に上質な味になりそう。コンセプトが違うかもしれないですが…。岩塩とかで焼いてもらうと深みが増すと思います。醤油もしかり。是非、湯浅の醤油をつけてみたい。何はともあれごちそうさまでした。🙏写真は別の日のハツユッケ風、塩キャベツ、レバーその他です。
駐車場なし。現金支払。美味しそうな匂いに釣られました。レモンハイ(400円)やきとり?やきとん?(180円/本)ハツ刺し注文。やきとりのタレ味が濃くおいしー😋。
雰囲気も店主もいいかんじ!炭水化物は少ないので、お酒飲めないときついかな?
金曜日の夜訪問コロナに関わらず、店内ほぼ満席店員さんの声が聞こえないほど賑やかでした。それに小さい店ですから、お客さんが多くて、朝の満員電車のようでした。料理に関して、どこにもある味です。全部、塩を注文しました。そのうち、牛肉串は歯応えはすごく良かったです。きゅうりは調味料何も入れないで、出してもらいました。串のサイズ、確かに小さいとは言えないですが、ほかの店と比べて値段が合わないと思います。駅の隣にあるせいかもしれません。
また世の中にある美味しい物を知ってしまいました。もつ煮込み最高です。串焼きは大きくて味噌との相性抜群です。気軽に通える感じがよくてリーズナブルに楽しめます。テイクアウトもできるのが嬉しいですね。地元のお客様に愛されているお店です。レバーがお気に入りです。また呑みに行きます。
串ものが大きくて味も美味しいし食事のクオリティは高かった!お酒もそれなりに種類もあって、気張らず飲めるお店。だけど店員がすごいイライラしてて思い切り冷蔵庫を閉めたり食器類をシンクに投げたり、そういったのをカウンターの目の前で見せられるとちょっとテンション落ちます・・外国人の店員の方がよっぽど穏やか。
焼き鳥ボリュームあり最高!タレと塩味、2種類の味の焼き鳥を販売していますが(個人的な意見ですいませんが\(__))塩味の焼き鳥に特性みそをつけて食べるのがおすすめです。
名前 |
やきとり帝王 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-858-6040 |
住所 |
〒338-0003 埼玉県さいたま市中央区本町東2丁目17−15 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

串がデカい!ハツユッケは必食!雰囲気最高!素晴らしいです。