丁寧な説明で安心の内科クリニック。
まちの内科クリニックの特徴
先生はどんなことでも丁寧に説明して、安心感を提供しています。
リハビリ専門のスタッフが在住し、幅広い医療ニーズに応えています。
混雑することが多いですが、その分診察がしっかり行われます。
いつもお世話になっております。待ち時間はありますがクリニックは綺麗でスタッフのみなさんとても優しいです。内視鏡検査をしてもらったことがありますが、全く苦しくなく常に声掛けもしてもらい良かったです。引越して少し遠くなりますが、時間をかけてでも通いたいと思えるクリニックです。
先生は、どんな事でも1つ1つ丁寧に説明してくれます。なので、待ちます。いい先生です。看護婦さんも皆さん感じが良いです。受け付けの方が、言い方がキツイ。
先生には親身になって診察してくれます。年配の受付の人は言い方は丁寧ですが、上から目線で不快でした。先生に診察してもらい薬を処方してもらったのに、まだいつもの薬残ってますよね?早く来ても次は出せません云々だらだら言っていましたが聞き流しました…。薬だけならともかく、診察して処方してもらっているのに受付の人にごちゃごちゃ言われたくないです。金曜の午前中、院長先生は検査で忙しいようですがその合間に診察はしてもらえるようです。待たされる事は了承しているのに、遠回しに金曜は院長先生希望なら検査してて忙しいから来るなみたいな感じでした。受付は病院の顔なので、改善したほうがいいと思います。かなり感じ悪く感じたため☆2にしました。受付の対応が良ければ☆4以上です。
対応が良い病院と腕が良い病院は必ずしも同じではないことをここで知りました。
外科もあるし、リハビリの専門の人も在住してます。
待ち時間が長いのは仕方ないが、診察中は決まったことを質問してはパソコンにひたすら入力し、それぞれの症状に該当する一般的な薬をどのくらいの期間出してほしいかをすべて患者に聞くというスタイル。聴診器はおなかあたりに少しあてただけで、それで分かるのかと不安になった。
悪寒からの高熱が短期間で何度も出て、胸痛などの症状があったので、初めてまちの内科クリニックへかかりました。「お医者さんの診察が丁寧かつ、患者の情報からしっかりと的確に原因を考えてくれる。疑問や不安を残さない」という、とても満足度の高い診察をしていただきました!ほんとにしっかり原因を探してくれるし、患者にも説明がとても丁寧で、ちゃんと病気を解決してくれるすごく良いお医者さんと看護師さん達でした!めちゃくちゃ良かったです、ずっと不安だったのですごく安心しました。
長時間待つが対応良い。待ち時間は昼前11:30に行って1.5h〜2h待ち案内。普段からかなり忙しそうです。予約のシステムはないようです。受付前は行列です。来てもらってから1時間くらい離れて院を貰ってもいいという案内。そこまで混むなら混雑させないためにもWEB予約などやってもらいたいです。先生の対応は良くて安心できる感じでとてもわかりやすく説明をしてくれるので良かったです。待っても良かったと思えるものでしたし待ってでも受診したい人が多いのも理解できました。受付の方も割と丁寧です。先生のデスクの周囲に大量の資料(?)などが積み重なっており、崩れ落ちんばかり、いや崩れ落ちていました。忙しさを物語っているように感じたのと個人情報等の管理について少し心配になりました。
9:00に着くように行ったがすでに人でいっぱい。8:30には来ている模様。おかげで1時間以上待たされたが、診察は丁寧。薬はどのタイプがいいか、なども聞いてくれたり、ほかに聞いておきたいことはないか?と最後に尋ねてくれるのも好印象。
名前 |
まちの内科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-859-8881 |
住所 |
〒338-0007 埼玉県さいたま市中央区円阿弥7丁目11−23 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お医者さんと受付の人の対応がよく安心した環境だと感じた。少しでも不安なことがあったら行ったほうがいいクリニックだと思う。本当におすすめです。