入場無料で楽しむ大崎くじゃく園。
大崎自然公園の特徴
無料で楽しめる子供向けアスレチックが魅力です。
大崎くじゃく園では整備の行き届いた美しい景観が広がります。
ミニ動物公園では多様な動物に出会える貴重な体験ができます。
十数年ぶりに訪れました。広場でイベントがあっていて、キッチンカーが来ていました。孔雀の他にもウサギ、モルモット、リス、フラミンゴ、やぎ、ニワトリ、カメなど数種類の動物がいます。子供が遊べるアスレチックやゴーカート(¥300)もあり、子供連れの方にはとてもオススメです。10月中旬でしたが、一部に桜が咲いていました。これからは、紅葉が見頃になりそうです。入園料無料は有り難いですが、管理など大変だろうなと思いました。
大村方面に行くときは必ず寄ってます。個人的にバイオパークよりゆっくりできて楽しいです。特に孔雀が飛んだときの迫力が凄い。それとかもたろうがすごく好き。でもうさぎが可哀想すぎる…。無料じゃなくていいからもう少し環境を良くしてほしいかな。それとヤギに近づく人は注意しないと突進されますよ。毎回子供が泣いてるの見る気がする(笑)
子供のころに訪れた大崎くじゃく園!数十年ぶりに子供と行きました。駐車場も入場料も無料です。園内は広々としており、子供が楽しめる遊具もたくさん!くじゃくだけでなく、モルモットやリス、ヤギなども飼育されており、餌やりもできました。どの動物もかなり身近に楽しめました!ゴーカートも営業しており、1人で乗っても2人で乗っても同料金で、1周300円、2周で500円です。全長600mあるというコースはかなり走りごたえがありました!ゴーカートは3月から11月末までの期間で、土日祝でとのことでした。お天気のいいお休みのお出かけにぴったりでした!ありがとうございました😊
入園料無料で園内は、とても綺麗に剪定整備されていました。数年ぶりに訪れましたが孔雀だけでなくポニー、ウサギ、やぎ、ニワトリなど数種類の動物もいました。子供が遊べるアスレチックも散歩道も整備されていました。これからは、桜の季節なのでお弁当を持って行くといいと思います。子供連れの方には、とてもオススメです。
入場料無料のミニ動物公園です!少し車で山道を登りますが、それだけに展望スペースからの眺めはいいです。公園内は遊具が沢山あり、テーブルやイスもあるのでピクニックするのが気持ちよさそうな場所だなと思いました。すべて観て回っても1周30分くらい。クジャクだけでなく、フラミンゴやリスやウサギなども飼育されているので、ミニ動物園という感じです。園内のいたるところに動物クイズがあり、どれもへぇボタンを押したくなるような内容で歩いていて楽しかったです。飼育ゾーンの臭いも気にならず、普段からマメに掃除されているんだろうなという印象でした。食後のちょっとした散歩にもよし、子ども連れで遊ぶにもよしでオススメです。
佐世保市からも近く、なんといっても入場無料で動物が観れるのでオススメです!園内は孔雀がメインですが、フラミンゴやシマリス、モルモットもいますので、ちょっとした動物園って感じです。その他有料のゴーカート(土日祝のみ)もあったり、キャンプ場、サイクリングコースも併設されており無料とは思えないほど施設は充実しています。桜も植えられていますので花見にも良いと思います。ベンチも数多くあり、屋根がついた場所もありますので、お弁当持参で行っても楽しめます。トイレも数カ所あります。アスレチックがありますが小学生低学年くらいまでは楽しめると思います。開園から年月が経っていますので、設備は痛みが多いですが、係の人もいるため清掃は行き届いていました。
名前 |
大崎自然公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-83-3210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

無料で子供向けのアスレチックで遊べます。くじゃくも意外といいですよ。先週は結構小さい子連れでにぎわってました。