くじら公園でのびのび遊ぼう!
桜木4丁目南公園の特徴
トイレが併設されており、緊急時に便利です。
くじら型の遊具があるため、くじら公園とも呼ばれています。
遊具は少ないけれど、子供がのびのびと走り回れる広さがあります。
トイレ🚻が横の一方通行の入口付近にあるので緊急トイレの時に助かります🙆
くじら型の遊具があるので、くじら公園とも呼ばれる。遊具は海をイメージした潜水艦型滑り台とくじらの滑り台、謎のうねうね?昔で言うジャングルジムの今風?あと少し狭めの砂場サッカーや野球ができるような広い敷地があります。決して綺麗!ではないですが、トイレもあります。ゴミは町内会?の皆さんが管理してくださってるようで、ゴミ箱もあり。落し物カゴもあるのですが、共用として砂場道具などは使われてます道路を挟んだ反対側には舗装された少し小さめの広場があるので、自転車の練習などにも使えます。午前中~お昼過ぎまでは、保育園や小さい子が午後から夕方は小学生の子達が多くあそんでる印象です。ただ日陰はほぼ無いので、暑い時期は誰もいません。笑。
クジラ公園といわれてます。
芝生がない、日陰がない、遊具が少ない。但し、ランニング系の運動に向いている。
遊具は、あまりないけど子供がのびのびと、かけっこできる。
虫がたくさんいました❗️敷地外の除草をお願いいたします🎵
クジラ公園とも言います。遊具の他にもかなりのスペースがあり、サッカーやキャッチボールができます。2019年の夏から大きい滑り台は使用禁止になりました。危ないところを直すまで使えないとのことですが、いつになるかはアナウンスはありません。
遊具の少ない公園。
小さい子どもには良い公園だよ。
名前 |
桜木4丁目南公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目632 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

きちんと管理が施されているトイレ🚻が併設してあります。