重ねそばと天ぷら、絶妙マッチ!
そば処 長山の特徴
ここの名物重ねそばは、4段盛りが圧巻で絶品です。
大平公園横に位置し、昭和感漂う歴史的な建物です。
メニューに無い鍋焼きうどんも絶品で、訪問の価値ありです。
重ねそばがお勧めです。つゆの種類は、いろいろあるので、楽しんでください。2年半ぶりに伺って、重ねそばの肉汁追加うどん2枚を注文しました、ふと厨房を覗いて見たら10何年前店内で女将とチャンネル争いをしていた坊っちゃんが、重ね蕎麦の盛役をされているので、跡継ぎになるんだなぁと思いました。少し値上げされてましたが他店と比べると値上げ幅は少なくてその上追加うどんは値上げしてない良心的なお店です。おそばうどんは変わらず美味しかったです。
久しぶりに行きましたが注文を受けてくれる女性店員さんは威圧的というかつっけんどんな感じ?がするのは相変わらずでした。でも悪気はないと思います!開店している日は休憩なく営業してくれているので時間を気にせず行きやすいですが、個人的には近くのほかのおいしい同種のお店が空いている時間だと、味や値段を考えてもそちら(他店)に行くかなあという感じです。駐輪場のあたりに喫煙スペースがありました。鍋焼きうどん ¥1400
麺 ★★★★★ボリューム★★★★★蕎麦湯 ★★★☆☆雰囲気 ★★★★★つゆ ★★★★★三段カモ重ねをいただきました。コシが強く、香りも豊かなお蕎麦でした。ゴマ、生姜、辛味噌?で味変したものも美味しかったです。三段でお腹いっぱいでした。雰囲気も含めてお気に入りの蕎麦屋さんとなりました。
かき揚げ丼セット。う〜ん。なんとも言えない。あったかい蕎麦、コシがある!カツ丼大盛り…うすめの味付。
重ねソバが有名な蕎麦店。昔は「右源太」という店名でしたが、経営者が変わったのでしょうか。以前も重ねそばを食べた覚えが、40年ほど前ですが。一枚一枚の盛り付けは少ないので男性なら4〜5枚はペロリと行けます。鴨汁が人気、鴨肉の旨味が汁に溶け出て旨し。薬味が3種とゴマがついて来るので、一枚ずつ味変して楽しめます。駐車場は10台程ありますが、お昼時はすぐに満車となります。店内の席数は多いので、車が満車でも入店待ちになることは少ないと思います。
土曜の昼に行くといつも混んでいる。ここはかさねそばが有名。ほとんどの客がそれを頼むように見受けられる。かさねそばは色々と種類がある。今回は鴨かさねそば1000円を食べた。そばの香りは弱いがコシが強い。そばはデフォルトで3段重ねで来る。追加が1段100円という安さがこの店の人気の理由かもしれない。私はよく食べる人間なので3段追加でお腹が満足する。
商標登録されているかさねそばを注文!その名の通りせいろが三段!少し太めの蕎麦が特徴的🤗わさび・もみじおろし・ねぎ・ごま・うずら・のりと色々と楽しめる。13時少し前なのにほぼ満席!わかるような気がします(^o^)
蕎麦好きの妻とよく伺います。本日も美味しくいただきました❗️ご馳走様でした。
大宮駅三橋にある、大平公園横のお蕎麦屋さん。江戸蕎麦のような細い蕎麦ではなく、少し太め。写真のかさね蕎麦が名物ですが、実はかき揚げ丼が最高にオススメ!じっくり揚げた分厚いかき揚げは黒く、おそるおそる食べてみるとたっぷりの野菜が入ったサクサクふわふわの食感、甘辛いタレがマッチしてご飯がすすみます!
名前 |
そば処 長山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-651-0807 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店員さんも親切だし、お料理も美味しい!お昼はとても混んでいました。