歴史を味わう、桜えび絶品。
そば処 三津屋 出羽路庵の特徴
歴史ある蕎麦屋で、特に板そばが有名です。
桜エビのかき揚げは絶品で、ぜひ一緒に楽しみたい一品です。
雪の中でも温かい親子蕎麦が心身を温めてくれました。
6山蕎麦。2500円程度のプライス。めちゃボリューミー。ランチタイムにはショクゴニセルフサービスでホットコーヒーが戴けます。素晴らしいサービスですね。(2024/8/29)ランチはやはりお蕎麦ですね。なす揚げ蕎麦を。美味しいです✨
山形の中でも歴史が大変ある蕎麦屋さんです。初夏にツルツルと、そしてお得感のある揚げナスのそばをいただきました。女性の方でも、美味しく、満足できる盛りだと思います。今回は、長男と一緒で家内の分をかなり削ってましたが・・・(笑)
山形市に来たので、知り合いから紹介されました。 店の造りは豪華です。ただ。生そばというより乾麺の味に感じました。 駐車場は横に用意されてます。
風情のあるお蕎麦屋さんですね。桜エビのかき揚げはサクサクしていてビールにあう!板そばは量がいまひとつ掴めないうえ飽きそうだったので、とろろそば「そばとろ」とかしわそば注文。とろろはタマゴがまざってドッシリとせずに食べやすい、ツユも濃いめでマッチして美味しかった!かしわそばは、ツユ薄いなあ〜。いまいち。
桜えびおろし蕎麦をいただきました。桜えびはサクサク香ばしく油もしつこくなく、お蕎麦とからめると絶品です。噂は耳にしていましたが、期待以上のお味でした!次は桜えびのかき揚げを注文したいと思いました。
20221219雪の中温かい蕎麦が食べたくて、親子蕎麦を頂きました、親子丼のように鶏肉を玉子でとじてあり美味しいし体が温まりました。感染症対策もきちんとしてあり安心して食べられます。
山県駅に近いこちらの三津屋さんは、神社の参道横にあり、参道側に駐車場が数台止められます。お目当は板そば。他に、とろろと、芋煮、温かい天麩羅そば、えびのかき揚げを注文しました。こちらのお蕎麦は色味の濃い、細く角の少ない腰のあるお蕎麦で、冷たいやや甘めのつゆが、ネギ、ワサビ、とろろと良く合い美味しいお蕎麦でした。温かい芋煮の濃い甘めの汁に付けて食べても美味。1番のお薦めは「桜エビのかき揚げ」。えびせんべいの様に濃厚サクサクでもたれない軽さです。天麩羅そばも汁がやや濃い目ですがとても美味しかったです。
こちらは、初めての利用です。本店は以前から良く知っています。天ぷらせいろを頼みましたが細めんで、腰がありそばつゆも辛くなくのど越しも上品でお腹がいっぱいになりました♪天ぷらもサクサク揚げたてでおいしかった~特に、カボチャが甘くておいしかったです。駐車場もお店のわきにありますので安心です。お座敷とテーブル席がありコロナ対策もなされていました。
気になっていたお蕎麦屋さんにランチで訪問半板そば注文しました。6山で十分な量でした!つけ汁も出汁がきいてて美味しかった♪また寄りたいお店です👌
名前 |
そば処 三津屋 出羽路庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-622-0328 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

旅の途中のランチで訪れました。揚げナスおろし蕎麦をいただきましたが、これぞ山形の蕎麦といった食感と風味、出汁に大満足です。間一髪で混雑を避けられましたが週末であれば正午前がお勧めです。