大宮で楽しむ、ジャンクなまぜそば。
ジャンクガレッジ 大宮駅前店の特徴
大宮駅から徒歩数分で、二郎インスパイアのラーメンが楽しめるお店です。
ヤサイアブラニンニク全W増しが堪能できる、品質高いG系ラーメンの名店です。
まぜそばにはエビマヨやベビースターなど、ユニークな具材が豊富にトッピングされます。
大宮駅東口を出てロータリーこえて、大きな道路をまっすぐ進んで行くと左手に位置しています。二郎系なガッツリラーメンを食べたくなりこちらへイザ✨◆ラーメン並盛 840円こってり系のお店のチャーシューはあまり食べられないので普通のラーメンにしました♪あとは二郎系にあるあるなトッピングで、野菜増し、アブラ増し、ショウガ増しでお願いしました⭐(更に、ダブルとトリプルまで増やせるみたいです!!)背脂の甘さがいいね!!とても良い✨そしてスープと野菜たちが合いますね♪これで無限に食べられる♪笑麺もそれ自体が甘めの味わいで、スープの甘め\u0026塩味のある味わいと合います♥️ショウガも意外と合うんだね!にんにくも好きなんだけど、ショウガ!!これは新たな発見!!いいね!トッピングのにんにくって生で入るから、辛いし匂いも強いから欲しいんだけど敬遠しがちで、代わりにショウガなんだね、とても良き✨久しぶりにこういうラーメン食べた気がするけど、やっぱ好きだな⭐他もどんどん食べていこう♪
平日の夜に伺いました。カウンターのみの狭い店内ですが並ばずに座れました。注文はパワフルまぜそばをチョイス。無料トッピングが多いです。中でもベビースター麺は面白いですね☺ただ率直な感想はペヤングソース焼きそばのソース抜きにジャンクフードを混ぜたチープな味でした。若者にはいいかも。私の好みではないですね。ご馳走様でした。
いわゆる二郎系🍜野菜ダブルにしたところ別盛り、これはこれで食べやすかった。ただ、スープが薄くて、途中何回か隣の人を真似してタレのようなものを追加投入🫙豚がもう一枚欲しいところで、意外にも、10数年ぶりの二郎系でも最後まで美味しく食べることができました🙏
二郎インスパイアとしては旨い。麺が細いのから太いのまで混ざっているからか食感がモチモチやらカチカチやらと旨い。画像はヤサイダブル、麺大盛、アブラトリプル。追記 12月から値上がりした。新札、クレカ対応した。
写真追加)下記通り、今回はアブラダブルにしました。野菜は普通にしたけどやはりアブラダブルが一緒に食べるのにちょうどいい。平日15時頃 先客2名待ちなし 後からたくさんで満席▼写真豚玉ラーメン 並 麺200g野菜・にんにく 普通アブラ 増し野菜シャキシャキしてました。見てたら茹でたて?湯通し?したてのものを盛り付けされてました。茹で時間が決まっているのかはわからず。トングで一掴み分が普通。二掴み分の増しでもよかったかも。にんにくソフトクリームすくうやつの小さい版で一すくい分が普通。刻みにんにくなので普通でもそれなりにあります。しばらく臭いのつづきます。これは普通でよかった。アブララーメンのタレをすくうような小さいやつなので少なめです。増しにしましたが、これ増し?って感じでダブルにすればよかった。デカめなアブラもありまばらな大きさ。チャーシュー比較的厚めカット食べごたえあり美味しかったですが、場所によるだろうが噛み切りにくい部分もあったり。煮卵中トロで麺と一緒が美味しい生卵ないから温玉と迷いましたが煮卵よかったです。スープ他の方意見同様、他二郎系より薄い印象。かえしで調整しましたが本来の味がわからなくなるw麺太いの中心で細いのもいたり。細いのの役割はあまり感じませんでしたがすすりやすい?掴みやすい?とかあるのかな?同じ茹で時間だと柔くなっちゃうのはあえてってことですよね。二郎系といえどお店によって違うのは当然で一括りで比較出来ませんがやはりスープと麺で印象は大きく変わりますね。
豚玉ラーメン。930円言わずと知れたこれ系のラーメン。特段上手い訳でもなくどちらかと言えば麺が柔らかめで物足りない感じだったかな。タイミングの問題だったのかも知れないが。焼豚は確かロースだったと記憶しているが大してうまくなかった事も記憶している。人にはお勧めしない一杯だった⤵︎
大宮駅東口から大通りまっすぐ徒歩数分。体が油とジャンクに飢えすぎてついに行ってしまいました。存在は知っていて個人的にジャンクといえば、、というようなお店!今回はまぜそばを注文。券売機で買って店員さんへ。トッピングは?と聞かれて当然全部あり!ラインナップはニンニク、アブラ、エビマヨ、辛味、チーズ、ベビースター。屈強なラインナップが並ぶ中、これらマシ、ダブル、トリプルまで増やせるもんだからたまらない。今回は全てマシで留めました。ちなみにチーズとベビースターはトリプルは有料なので注意を!丼が到着。うわあジャンクを文字から食べ物にしたらこうなるんだろうなというビジュアル。とにかく全部混ぜて実食。なるほどたしかにジャンクな旨さ。太麺がまた満足感を高めてくれる上にトッピングとの相性もいい。くどすぎずあっさり完食しました!こういうじゃんな料理の何か嫌って、もういいやって店出てもしばらくすると欲する自分が出ること。やっぱ中毒性強めでした!!それにしても全部トリプルにするとどうなるんだろうか?
友人のお気に入りということで結婚式の後来店しました。ローソンで売ってるまぜそばを頂いたことまありましたが、実店舗は初めてです。土曜22時ごろに来店、待ちは10人程度で入店まで20分程度かかりました。店内は狭いですが、7人程度までは店内で待ち、残りは外に列を形成します。友人のおすすめで「まぜそば(玉子あり):」を注文。無料トッピングはまぜそばの場合、ニンニク、アブラ、エビマヨ、チーズ、ベビースターがありますが、お店のおすすめで全増しを選択しました。麺は太麺で非常に濃厚なソースとよく絡みます。友人からライスを貰い、ソースと絡めて食べましたがとてもジャンキーで食欲をそそられました。味が濃いものを食べたい時おすすめです。
半端な時間に大宮でランチとることになり、初めてのジャンクガレッジ。平日15時前で半分くらいの客入り。空いててよかった笑パワフルまぜそば890円と豚玉トッピング200円、キーマライス240円をポチ。空いてる時間でもあり茹で時間は長く10分ほどで着丼。まず、味玉が完璧すぎてほかのものが霞みそう。もちろんメインのまぜそばも平打ち麺が具材によく絡んで好きで美味しい。最後はキーマライスをそのまま追い飯にしてシメ。記憶が正しければジャンクガレッジは二郎インスパイアとしてはかなりの古参だったかと。今ごろ初訪店ですが、進化しながら続いてきたんだなと思いました。
| 名前 |
ジャンクガレッジ 大宮駅前店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-779-8537 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 11:00~22:40 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町1丁目24−1 1F |
周辺のオススメ
二郎系で1番美味しいと個人的に思います。画像は、豚玉並、チャーシュー1枚追加トッピング野菜1.5、あぶらトリプル、しょうが増し。最近はニンニクよりしょうがにはまっています。