楠木正成を祀る、最古のパワースポット。
摂社 南木神社の特徴
楠木正成を祀る最古の神社として知られています。
立派な造りの神社で、訪れる価値があります。
パワースポットとして多くの人々に愛されています。
なぎ神社と読むんですね。楠木正成公ゆかりです。
楠木正成が祀られている神社です。
パワースポットです。👏👏👏またお伺い致します。ありがとうございました。🙏🙏🙏
御祭神は『楠木正成』公。
楠木正成を祀る最古の神社。建水分神社の摂社である。後村上天皇から南木(なぎ)明神の神号を賜わった。
名前 |
摂社 南木神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0721-72-0534 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

建水分神社の摂社ですが摂社とは思えない程立派な神社です。参道を上がってくると正面に南木神社がありこちらが水分神社かと勘違いしそうです。祭神は南木明神事楠木正成公。美しく立派な社殿は昭和15年の再建。昭和9年の室戸台風で崩壊したのだとか・・・。