周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
掖上鑵子塚古墳にくっつく古墳です。南側から見た方が墳丘がわかりやすいです。西から見ると掖上鑵子塚古墳に擬態して全然分からないです。恐らく未調査なので径30mの円墳ということ以外の詳しい事は不明ですが、立地を見るに掖上鑵子塚古墳と同時期の5世紀後半に築造されたものと思われます。また近くに16A-0362かもしれない高まりがあります。奈良県遺跡地図が示す当古墳とは少し場所が違いますが。