スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
小坂の磨崖仏 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
小坂地区の摩崖仏熊本県山鹿市小坂磨崖仏とは崖に彫られた仏像で、こちら小坂の磨崖仏は北と南に向きあって彫られてあり村の人からは夫婦地蔵として大事にされてきたそうです😊この場所は村の入り口であり、結界を張り悪霊、疫病等の災いの進入を防ぎ道行く人の安全を見守っている道祖神の意味合いが強いと思われます😄また、地蔵菩薩は特に子供の守り神として広く知られ、如来に次ぐ高い位にありながら、出家僧の姿で六道(六つの迷界)を自らの足で行脚し救われない衆生(生きるもの全て)、子供の霊を救い続けているそうです😊この様に地蔵菩薩は最も弱い立場の人々を最優先で救済する菩薩であることから、古来より人々から最も慕われ絶大な信仰の対象となっており寛政元年(1789年)の明記がありました✨