埼玉で味わう北海道の香り。
セイコーマート まんだな店の特徴
埼玉県にいながら、北海道の味を楽しめる店舗です。
ジンギスカン焼そばやガラナソーダが揃った特設コーナーがあります。
ホットシェフの美味しさに癒される、道民にとって懐かしいお店です。
北海道旅行に行ってセイコーマートさんのことを初めて知りました。関東地方にはあまり知られていないコンビニですが行ってびっくり大ファンになりました。以前ふじみ野市に2店舗ありましたが行ったことがありませんでした。そのうちに閉店していました。セイコーマートさんのことをよく知っていれば常連になっていたのに。ここでお願いです。誰かふじみ野市にセイコーマートをオープンさせてください。よろしくお願いします。他のコンビニでは多分手に入らない。北海道限定商品などがたくさんあります。お店で作ったいろいろなおむすび。出来立てでとてもおいしいです。思わず車の中で食べてしまいたくなりますした。
普段はまちだ店を利用していますが、まんだな店に来てみました。店の前の道は日常的に交通量があるので出入りに気を使います。セイコーマートのPB製品を埼玉で買えるのはもちろんですが、坂ビスケットのA字フライビスケットがあったのが収穫でした。北海道の店舗やアンテナショップまで行ったりしてたので埼玉で買えるのはうれしいです。
ピリ辛カルビ弁当🍱が埼玉県にも売ってある。大宮駅からバス20分でアクセスできる。猛吹雪が発生しない地域でも買いに行けるのはありがたい。味は北の爽やかな味付けとなっており、体力も精神も回復できました!
埼玉県にある数少ないサイコーマートの一軒です。トイレは清潔で綺麗駐車場は正直停めずらいが数台停めれますここを通ったりすると必ず寄ってしまいます。ホットシェフもしっかりとあります。セイコーマート限定の品物もちゃんとあります。オススメはガラナとバーサスというエナジードリンクバーサスは安くて美味い!!オススメします。ホットシェフのオススメはカツ丼!!セイコーマートのカツ丼は本当に美味いので絶対オススメ!!あとはコンビニ業界一といっても過言ではないチキン!これがめっちゃ美味い食べて欲しい。
さいたま市内にある北海道のコンビニチェーン店です。国道17号線を横に逸れた所で、大宮駅西口から出ている西武バス(大22/大23系統)の「三橋六丁目」が最寄りになります。ホットシェフ対応店の為、出来たての温かいお弁当が購入できます。オススメはカツ丼や北海道名物の豚丼など。激安のチルドスパゲッティや北海道牛乳、ガラナなどもここで買えます。バイクツーリングで立ち寄ると、北海道気分が味わえます。
自身の故郷ではメジャーかつ1番人気のコンビニ。特に店内調理のカツ丼がおすすめ。個人的にカツ丼は 松のや>セコマ>かつや飲み物も豊富です。
セイコー マートに行きたくなり立ち寄りました、北海道ならではの製品も多く見受けられます。ラスクとガラナサワーを購入して家飲みしました、ガラナサワーは初めて飲みました。いつもはガラナのドリンクなので。
一般的なコンビニ🏪駐車場🅿10台程イートイン無し喫煙所有り アイスコーナー充実 店内コ・ス・パ良い商品有り良い。
仕事帰りに…セイコーマート?北海道だけにあるんじゃないんですね^^;セブンイレブンやローソンに慣れているせいか店内はセイコーマートのアイデンティティーが感じられます。ガラナコーラ購入しました。飲んでみたかったんです!薬っぽいコーラ??癖になる味ですねお惣菜コーナーにも惹かれましたが今日はこれくらいにして次回ゆっくりストコンします!
名前 |
セイコーマート まんだな店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-624-1692 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

北海道のコンビニといえばセイコーマート という感じで 北海道ツーリング時(貧乏旅行ともいう)等にお世話になっていたセイコーマートさんですが、北海道以外でも茨城県と埼玉県には店舗があり、さいたま市にある店舗へ 小スペースですが北海道コーナーもあり ジンギスカン焼そば や 焼そば弁当 等のカップ麺や ガラナソーダ 等も売っています。 また、コーヒーの価格も他社大手コンビニチェーンはだいたい120円となっていますが、コチラはまだ100円のままでした。