全国の旨い地酒が勢揃い!
森田商店の特徴
駐車場が広くて非常に停めやすいお店です。
全国各地の地酒が揃い、非常に豊富な品揃えです。
女将さんが丁寧に日本酒を説明してくれるのが魅力的です。
引っ越してから初めて伺った酒屋さん、結論から言うと今後もぜひ利用したいお店です。自分が過去に飲んで美味しかったお酒を探しましたが、季節商品という事で在庫は無かったが、味わいが近い物を教えて貰いました。それを買って家で飲みましたが、ドンピシャでした!!初めて入る酒屋さんというのは、スタッフさんがどういう人か分からないので正直緊張しますが、すごく居心地が良くて優しく、素直にまた利用したいなと思いました。良い酒屋さんが見つかって嬉しい。
何度も通っているんですが、やってる雰囲気がしないのは気のせいですかね。
森田社長のアドバイスは極めて的確です。好みの味を覚えていてくれて毎回面白いお酒に出会えます。
きき酒師の店員さんが色々教えてくれます。気軽に立ち寄れます。
全国の旨い地酒が揃っています。中にはレアなお酒も!日本酒って選ぶのが難しいですけど、好みや過去に呑んで美味しかった銘柄を伝えるとおすすめを選んでくださいます。おかげさまでやっと好きな日本酒に巡り会うことができました。土日はひっきりなしにお客さんが来る人気なのも納得です。もしここで見つからなかったら、戸田市笹目南町の春山酒店とハシゴしてみるのもおすすめです!
女将さんが、日本酒について丁寧に説明してくれます。銘柄でも味の好みでも自分の飲みたい好みを話すと好みに合うお酒を照会してくれるので、日本酒をあまり買わない人でも選びやすいと思います。今も変わりません。
初めて訪問しました。以前からずっと気になってたお店。日本酒の品揃えはさすがです。コロナの為か、最初はほったらかし。でも前のお客さんの対応終了後すぐに、「何かお探しなら‥」とご対応頂き、「もったりだけど辛口がいい」って超難しい注文にも、ばっちりあったお酒を勧めて下さいました。是非また訪れたいお店です。5月18日追伸今回も辛口。夏限定の芳醇超辛の奥播磨です。お店の冊子も頂きました!6月12日追伸またお世話になりました。季節ごとに気候や、料理に合わせて美味しいお酒を提案していただけます。今日は、初めての土佐のお酒「久礼」です。お店の店員さんに今までお勧め頂いたお酒を伝えると、「辛口の芳醇がお好きなんですね!」と、今回は二つお勧め頂いたお酒の一つです。高知のお酒は、初めてです。早速家に帰って少し味見。うん、これはピリピリの辛口だけどかなりフルーティーです♪猛暑には合わないかもですが、この季節、爽やかで優しい味わい、とても嬉しいですねー♪今回も美味しいお酒、ありがとうございました😊
全国各地の地酒が揃っている。入店時に手の消毒をしたかどうかの確認が厳しい。
あちこちの旨い酒が保存状態も良く置いてある。日本全国を仕事で渡り歩いた身としては、懐かしいやら嬉しいやら。値段も手頃なものが多く懐にも優しい。旨い酒は高いのかが理解できる店。
名前 |
森田商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-862-3082 |
住所 |
〒336-0034 埼玉県さいたま市南区内谷5丁目15−19 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駐車場が広く非常に停めやすいです。PayPay使えます。(ものによっては現金のみ)元気なおばちゃんが気さくに話しかけてくれました。仙禽さんがサケラボトーキョーYouTube(江戸返り編)で感謝してた酒屋さん、はこちらでしょうか。Instagramが一番活発にあげてくれてるようです。鍋島、栄光冨士、仙禽、五橋、賀茂金秀、獺祭、鳳凰美田、飛良泉(マル飛)、陸奥八仙、望、など他にも様々な日本酒を置いてくれてます。