喉ごし抜群!
吉祥の特徴
喉ごしの良い細麺が特徴のせいろ蕎麦を堪能できるお店です。
美濃焼きの陶芸品が展示されており、食事を楽しむ雰囲気があります。
新鮮な野菜を使った天ぷらがカラッと揚がっていて絶品です。
高齢のご夫婦?2人で営業されてるようで、入る前から入り口で待ち伏せ、消毒と検温をされて、1人1人壁に向かって黙食とのこと。そばとかき揚げはうまかったけど、あまり気持ちよく食事する雰囲気ではないなぁ。
さいたま市で最も好きなお蕎麦屋さん。毎月の変わり蕎麦が楽しみで月一から三回は必ず通っています。柚子、大葉、くるみが特にお気に入り。野菜天とセットで楽しんでいます。
コロナ以降ひさびさ。ゆず切りと野菜天麩羅。ゆず切りは爽やかな喉越し、相変わらずきれがいい。従前のテイブル席を一人席に配置するなど感染対策に腐心している点も感心した。
コロナ対策が万全!写真は鱚天そばです。清潔感があり安心していただけました。心温まる味でした。今度は月替わりのクルミをいただいてみたいだす。
土曜日のお昼過ぎに来店。最初は私たちだけでしたが、そのあとお客さんが続々来てました。天婦羅せいろを注文。そばの量はけっこう多め。更科の細麺でのど越しがとても良い。天婦羅は、エビ2本、パプリカ、クワイ、大葉、人参と盛り沢山。壁一面に陶器と珈琲豆がありました。お店の看板も珈琲豆のほうが大きめ。駐車場は5、6台停められます。コロナ対策もバッチリです。
2021年8月7日訪問。昼食に吉祥で天婦羅せいろ1550円。以前から気になっていたお店なんだけど、おそばが食べられるのを知ったのはつい最近のこと。13時を過ぎていたのもあって他にお客さんもなく、静かな店内には陶器がたくさん並んでいて、コーヒー豆の挽き売りもしている。きれいに盛られたおそばは細くて白く、つゆを付けずに食べてみると、噛むほどに甘みを感じる。辛めのつゆをつけてすすり込むと、たっぷり盛られたおそばがあっという間になくなっちゃう。天ぷらは、大ぶりの海老が2本、なす、モロッコいんげん、ゴーヤと明日葉で、カリッと揚がっていて、塩も天つゆもないけど、それだけでとても美味しい。とにかくおそばが素晴らしい!細く白くゆで加減もちょうどよく、するすると食べられてしまう。ただ、その分どんどんのびてしまうので、のんびりだらだらしてるわけにはいかない。天ぷらが後回しになっても、一番美味しいところを楽しみたい。最近食べたうちでは一番美味しかったなぁ。
住宅街の真ん中にあるお蕎麦屋さん。ご夫婦でやってらして、店内には焼き物なんかも置いてあります(購入できる)。お蕎麦は更科までは行かないけど、ちょっと白っぽくて香りも味も優しい感じのもの。皮を外してから挽いてる粉なのではないかと思います。お店の雰囲気にもあっていていつも美味しく頂いています。月毎に変わる季節ごとの変わり蕎麦もやってらして、変わり蕎麦に天麩羅をつけるような事もお願いできます。年末にはお蕎麦とつゆの持ち帰りもやってらっしゃるのですが、自分で上手く茹でるのは難しく、結局お店に食べに伺っています。
喉ごしのいい細麺で、天婦羅そばの海老天も最高でした。
家族的な雰囲気で蕎麦は、絶品 御賞味下さい!
名前 |
吉祥 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-882-1507 |
住所 |
〒330-0072 埼玉県さいたま市浦和区領家2丁目8−17 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

せいろ蕎麦を注文。お蕎麦は細打ちで普通に美味しかった。暑い日に熱々のお茶を出された。頼んだら水を貰えた。