新築マクドで朝マックのひととき。
マクドナルド 南浦和太田窪店の特徴
2024年5月に改装された新築店舗でユニークな造りです。
ドライブスルーが混雑し、産業道路沿いでの渋滞が発生します。
ポケモンGOプレイに便利な電源完備のファーストフード店です。
1階でオーダーし、地下で食べる(実際2階がオーダー1階がイートイン)個人的にはユニークな造りだなと思う。また店内も広くて落ち着ける。
たまに勉強がてら朝マックします。低価格で外食できるのでありがたいです。店員さんも慣れないなりに一生懸命やられて感じもいいです。平日の朝は店内ガラガラなのでゆっくりできます。クレームというほどでもありませんが朝マックでソーセージマフィンコンビをチーズ抜き、トマトトッピングでカウンター受け取りでオーダー。しばらく待たされたのち、店員さんが右往左往、、?と思いながら更に待っているとトマトの在庫が無いとのこと、、追加料金は現金にて返金、、そしてチーズ抜きを忘れられそうになり、、更にそこから数分、、受け取りまでトータル20分くらいかかりました〜あと地階のイートインコーナーの長椅子、端同士でもちょっとした動作でびっくりするほどガタガタ揺れます(汗)
新しくオープンして初めていきました。19時30分頃ドライブスルーを利用。商品の入れ間違いはマックのドライブスルーでは3回に1回はあるので別にいいんですがレジのお兄さんの愛想の悪さ、商品待ちの時中が見えるのですが10人ぐらいいて暇なのはわかりますがくっちゃべってるのはどうかと思いました。レシートも入ってないし注文の確認もなかったしこの店舗は今後利用せず少し遠回りですが川口芝下店を利用しようと思います。
2024年5月10日に改装グランドオープンしたばかりのお店に伺いました。5月16日朝マックを頂きました。店内はとても綺麗で素敵な雰囲気です。ただし空調が効きすぎ寒かったですね。もう少し省エネを希望します。
新築店舗。浦和太田窪店の移転店舗で同じ店員もいらっしゃいます。客層は小さい子供がいる家族連れが多いので遊具もある。席と駐車場は少なく、ドライブスルーに力を入れているとのこと。開店二日目の週末のランチタイムに行ったらもちろん満席で駐車場も満車。産業道路沿いの駐輪場も満車で坂を下がった場所の駐輪場に案内されたがそこは自転車が乱雑に並べられて、荒れていることで自転車が溢れている状態。店舗内は注文の長い列ができていたが店舗に着いてすぐアプリから注文したら二分ほどでテイクアウトできた。まとめると来店して店内のレジで注文して店内で食べるのは難しいがアプリ経由でオーダーしてテイクアウトするのはストレスなくできる。新築なので店舗はとてもきれい。
ドライブスルーが混んでると駐車場に入りづらい。駐車場からも出づらいので、車以外で行くべき。
常に接客が的確で、間違いも無く、良きマックです。朝マック帯に利用することが多いですが、いつも気持ちのよい買い物が出来ます。また利用したいと思います。
ドライブスルー商品入れ忘れ多いです出発前に確認をハッピーセットのオモチャが入ってないと大騒ぎですよw
週末は車で来店すると渋滞(並ぶ)ので、駐車場に駐車しての購入がオススメです。列の最前列から駐車場に入れます。並ぶ必要なし。
名前 |
マクドナルド 南浦和太田窪店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-767-8262 |
住所 |
〒336-0936 埼玉県さいたま市緑区太田窪3丁目16−1 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

モバイルオーダーの受取専用の駐車スペースが2台分しか見つけられませんでした。混む時間帯だったので、店舗内の受け取りに切り替えました。