スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
昭徳稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
国道205号線沿いの、早岐瀬戸やハウステンボスを見下ろす場所にある神社。一の鳥居は国道下の旧街道沿いに建っています。元々は背後の山中の磐座群の中に在った神社のようです。天保十二年(1841年)とある灯籠も遺されていました。大小様々な磐座を見るに古代においては巨石信仰の祭祀場か、早岐瀬戸の見張り場所だったような印象を受けます。(指方町にも似た感じの稲荷神社があります)今は藪に覆われ磐座の陰はイノシシの寝床になっていました。