毎週火曜は百歳体操で健康維持!
さいたま市立大東公民館の特徴
毎週火曜日にイキイキ百歳体操を開催している公民館です。
30人収容の講座室でコロナ対策を施し、高齢者が集まります。
秋には地域の文化祭が催され、多様なイベントが楽しめます。
選挙の投票でたびたび利用しています。入って左手には様々なサークルの広報誌が並べてあり、そこを左に入ると投票所がトイレは男女別にあり、駐車場は6台くらい止められて、駐輪場はその隣。
ついでに寄りました。普通の公民館です。スポーツしてる人が結構いました。
現在は、毎週火曜日にイキイキ百歳体操を行っていますが、30人収容の講座室にて、コロナウイルスの予防策として10人までの制限があり、注意しながら高齢者が健康管理を維持してます。職員の方々には大変感謝しています。利用する私達も万全な予防策に心がける事を痛感しています。
古い公民館ですが建物はしっかりしてます。その古さが長い歴史を感じさせてくれて良い雰囲気を醸し出してくれてます。
選挙の投票でお邪魔しました。普段は会合や習い事で使用されています。駐車場は建物の裏手に6台程止められます。車椅子用のスロープもあります。
秋には文化祭が開催されます。タクシーを利用するとき、大東公民館を目的地に言うとスムーズに。
表装教室です。興味ある人毎月第一第三木曜日覗いて下さいね。
育成会の会合で、行ってます。他で使用した事がないので、良くわかりません。
ポケモンGOジムです(笑)
名前 |
さいたま市立大東公民館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-886-0656 |
住所 |
〒330-0043 埼玉県さいたま市浦和区大東2丁目13−16 |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

駐車場が狭く近くで車待機すると警察に通報されるらしい。