南浦和のボリューム満点生姜焼き!
洋定食 ボリュームの特徴
地元で有名な大盛り定食が楽しめるお店です。
生姜焼き定食980円は絶品、常連にも人気があります。
ユニクロ太田窪店の向かい、アクセスしやすい立地です。
今日は初の俳骨拉麺を注文。ちょっと厚めにカットされた豚ロースに、醤油で下味を付けた竜田揚げが「どん」と乗ってます。スープを含んだ衣がなんとも美味い。お供にライスをオーダーすることを強くオススメ!ぜひ実食してみて下さい。皆から愛される優等生的なお味でございます。もう、何回暖簾をくぐったのか分かりません。すっかりファンになりました。さて、毎回違う物を注文していますが(連れは毎回生姜焼き1本です)今回は初のカツカレーに挑みました。今時流行りの「幾重にも折り重なるスパイス1つ1つが主張せず、混然一体となって味蕾に語りかけます」なんてカレーではなく、ストレートなジャパニーズカレーです。うんまい。再訪です。今回は焼豚拉麺900円を注文しました。昔ながらの中華屋の拉麺です。中華屋じゃありませんけど。醤油っけが立った焼豚もたまには美味い。ここのところ、「当たり」の定食屋さんに出会う事が多い。ボリュームさんも然り。やはり昭和の時代から暖簾をあげている定食屋さんは非常に魅力に溢れている。定食屋の定番の生姜焼き定食をオーダー。高温の鉄フライパンで焼かれた豚肉は、香ばしさもよろしく、甘め控えめの醬油味寄りなご飯の格好な相棒。(ちょっと多いかな?)と思った白飯も、あれよあれよと胃袋に収まってしまう美味しさ。糖質過多のメニューは控えよう控えようと思っても、この有様です。生姜焼きってズルい笑再々再々再々再々再々訪(回数覚えておらず)今回は初のカツ丼。ラードで揚げた揚物は正義。これに勝る揚物は無いと断言できる。香り高きラード。そして連れは親子丼。これが親子丼の正解でしょ。
こちらは、店名から大盛りの店であることは容易に窺え、地元では有名な大盛りの店『洋定食 ボリューム』場所は、JR南浦和駅から徒歩30分くらい。産業道路沿いのユニクロの対面にあり、年季の入った店構え。ユニクロの隣にある民間の駐車場に4台専用のスペースがある。仕事で近くまで来ていたので、スマホでググってこちらを発見。平日13時ちょい前に初訪問。先客は8名ほど。店内は、カウンター6席、4人用テーブル3卓、小上がりに4人用テーブル2卓。空いているテーブル席に通され、メニューは見歴史を感じる木にズラッと記されている。もう腰が曲がっておられる先代が冷水を持ってきてくれた。口コミを調べ、1番人気の○ 生姜焼定食 ¥990○ ご飯大盛り ¥160に決めたが、わざわざ先代を呼ぶのも申し訳ないので、若大将に直接大きめの声でオーダー。待つこと10分弱で着膳。ご飯の盛りはさすがボリューミー!笑お味噌汁と生姜焼き、キャベツ、オレンジがのったメイン、別皿のお漬物。生姜焼きの肉は大きめで、5枚ほど。タレの味付けは濃過ぎず、優しい味わい。肉厚で、食べ応えもあり、キャベツにもタレがしみているからご飯がすすんでまう!ただ、マヨネーズが横に添えられてたら嬉しかったなぁ。かなりボリュームのある定食だったが、案外ペロリ。最後にオレンジを頬張り、フィニッシュ。おそらく先代から続く、ボリューミーな定食は量だけでなく、納得の味わい。若大将、ご馳走様でした🙇
大盛りの店で検索してて、行ってみたいと思っていたお店です。祝日でもあった為営業時間より早く着いて、1番のりで待って入店。写真などで見てととおりの料理で美味しく大満足です。生姜焼き定食の上を頼みました。味はまろやかな生姜焼きでキャベツがガッツリ!定食屋さんって感じモロ!で凄くいい感じでした。注文してから続々とお客さんが入ってきて数分で満席状態。店主も次から次へと調理と。ガッツリ系の人にはオススメのお店です。また機会があればは伺いたいところです。
生姜焼定食980円をいただきました。少し濃い目の味付けは、ご飯がすすみます。レモンが添えられていると思いきやオレンジというのもナイスでした!名前の通りボリュームもありでした!いつまでも残ってほしいお店です。
今日の休日1人ランチは南区産業道路めぐりの3店舗め、ユニクロ太田窪店お向かいのボリュームさん。駐車場は産業道路向かいのユニクロ側なので注意しましょう。13時15分頃入店すると満卓です。人気店なんですね!外看板に「手打風ラーメン、洋定食」と書いてあったので、ラーメンと定食のメニューを眺めて少し待ってテーブル席に通して頂きました。気分がラーメンになったのでパーコー麺760円をオーダー。麺はもちもちしていてスープも出汁が効いていて旨い!パーコーは小さめカットでとても食べやすいです。他のお客様は生姜焼定食980円、上焼肉定食1320円、ラーメン定食720円を注文されている方が多かったです。人気店なので次回はもう少しゆっくり伺おうと思います。
生姜焼き定食980円さいたま市青少年宇宙科学館へ行く途中で昼食。入りにくいが中は常連客でいっぱい。期待が高まる。700円くらいのランチセットもあり、ラーメンの注文も多いみたいだったが、せっかく来たので人気という生姜焼き定食を注文。出てきた生姜焼きは、キャベツがこんもり盛ってある上に、厚めの豚ロース肉が載せてあり、かなりのボリューム。ご飯もたっぷり。みそ汁もかなりおいしく、手作りの糠漬けもサッパリして口直しに良い。櫛形のオレンジもついてくる。生姜焼きとしてのレベルは、やよい軒より旨いものの、想定内といった感じ。漬け込まれて柔らかく、味付けもなかなかだが、ブン殴られるような衝撃はなかった。個人的には照りのある方が好みかな。あと、この味だと、マヨネーズがあればもっとおいしく感じたと思う。ご飯が柔らかめだったのも、少し好みとは違ったかな。でも近所にあれば、たまに来たくなるというのは納得。多分他のメニューもおいしいと思われる。食後のコーヒーがあるみたいだが、システムがよく分からず、忙しそうだったのもあり、タイミングをみて支払いを済ませて帰った。
土曜日の11時過ぎに訪問。先客1名。後から、次々来客。クチコミにあった生姜焼き定食を注文。ボリュームを看板にしてるだけあり、中々のボリューム。味はしっかり目でアイスコーヒーも付いて980円は安すぎる🤣
名前の通り、全てがボリューミー♡だからと言って雑な味付けでなく本当に美味しい。だから少食でも、どんどん箸が進む。こんな素敵な定食屋さんが近くにあったら毎日のように通うだろうなぁ。メニューも豊富で飽きない。接客も素晴らしい!食後にアイスコーヒーを頂きました♪また食べに行きます。
生姜焼きを食べに伺いました。980円とそれなりにしっかりとしたお値段ではありますが、味とボリュームで納得、大満足です。キャベツの千切りの上にドカンドカンといった感じでお肉が鎮座してます。好みは分かれるかもしれませんが、肉の熱で少し蒸し上がった感じにタレも絡みまくってるこの千切りキャベツが個人的には大好物です。焼肉定食だと少し甘めの味付けになるのかな?次回はそちらを頂こうと思います。注意点としては駐車場は4台ありますが少し離れていて初見ではわかりづらいかも。また11時開店とありますが個人店ですので多少の遅れもありますし、混雑時は提供開始スピードもかかりそうなので、温かく余裕をもって利用されると良いと思います。最後に超個人的な意見として。こういうお店でどう見てもカツカツの人員で営業されてるのは一目瞭然なのに、混雑時に4
名前 |
洋定食 ボリューム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-885-5421 |
住所 |
〒336-0015 埼玉県さいたま市南区太田窪5丁目9−11 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

小さい頃から食べてます。モヤシの味噌ラーメンがめちゃ美味しいです。家が近いのでテイクアウトさせてもらいました!