メイプルホールで本をゆったりと。
箕面市立 中央図書館の特徴
メイプルホール内に位置し、リニューアルされた綺麗な図書館です。
子供コーナーが充実していて、開放的に利用できるスペースです。
本をゆっくり探しやすく、館内の雰囲気も落ち着いています。
蔵書数は都市部には及びませんが、ゆっくりと本を読めるスペースです。コーヒーなどの自動販売機があって、テラス席ならコーヒーを飲みながら読書できます。すぐ横が大きな公園なのでお子さん連れでもおすすめです。
2階にいつもいるオッサンの呼吸がうるさすぎてなんとかならないのかと思っている後パソコン使ってる人の音量がマックスになっててそれもうるさい。他は普通に小綺麗な図書館。
公園が隣接しており、図書館も子供スペースで気がねなく読み聞かせをできたり、自販機もあり、本をもってテラスで読めたりと素敵な図書館です。施設がすこし古いので一つマイナスですが、大好きな図書館です。
転居してきて自宅から図書館までが徒歩圏…これは活用しない手はない‼️「初めてなんですけど~」…とても親切に教えて下さって図書カードを作って頂きました。読書の秋‼️通わせていただきます。ロビーでたまたま?開催されていた子供たちの手作り絵本展も可愛らしくって、楽しく見させて頂き、ホッコリとした気持ちで我が家にかえりました。
一階は一般エリアと、にぎやかエリアに分かれます。にぎやかエリアは絵本の読み聞かせが出来るコ―ナ―やオムツ交換台や授乳スペースもあります。一階閲覧室はコロナ対策の為、椅子等の数は以前より若干少なくなっています。ウェブサ―ビスも充実しているのでコロナ禍で気にする方にも利用しやすくなっているかと思われます。2階は哲学・歴史・経済関連の他、箕面市に関する資料があります。小さなお子さまが途中でぐずっても直ぐ隣に芦原公園があるので晴れの日にはそちらでの気分転換もお勧めです。
子供エリアスに保護者用の本も一部おいてあるのは嬉しいです。紙芝居絵本がたくさん揃えてあって、幼稚園ぐらいまでの子供にはたまらないでしょうね。図書館から出てすぐ公園で子育てファミリーにはもってこいですね。
子供コーナーがゆったりしていて、大人の閲覧コーナーから離れているので、子連れで行きやすい図書館です。子供コーナーの奥とデッキに飲食できるテーブルがあり、外に出なくても持参したお昼やおやつを食べられます。
めちゃくちゃでかくて本の種類の多い図書館箕面駅から近く便利な場所にあります。
子供のコーナーが充実していて広くて開放的。近くに住んでいる方が羨ましい施設。
名前 |
箕面市立 中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-722-4580 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

蔵書と館内の雰囲気は付近の市立図書館で一番かも。ただ、箕面の図書館はWEBサービスが致命的に遅れている。