坊ガツルの無料天国、くじゅう登山の拠点!
坊ガツルキャンプ指定地の特徴
予約不要で自由に楽しめるフリーサイトのキャンプ場です。
トイレや炊事棟が整っていて清潔感があります。
くじゅう登山の拠点として最適なロケーションです。
トイレはなかなかストロングスタイルとはいえ、水場もテン場も無料なのはすごいこと。1〜2時間歩かないと来れない場所だからこそワイワイ系の方々は少なくて落ち着いてキャンプできます。
登山初めて3年。やっとこさテント買ってこれからあちこち行けると思うも初めてのテント泊はここでと決めてた🏕ミヤマキリシマのシーズン前で平日のため多くても10ハリもなく、とても静かに過ごせました。特に夜の時間の過ごし方を心配してたけど、ショートスリーパーの自身のはすが爆睡できた😴キャンプがしたい訳では無いのにここは泊まりに来るだけでもロケーション、雰囲気ともにサイコー👏徒歩10分で温泉ありと、歩いて2時間弱の秘境なのに、何故か贅沢に感じられさえするまさしく九州の聖地\(^o^)/またすぐにでも泊まりたい。
広くて平坦できれいな上に、トイレ、炊事棟と必要なものが一通りそろっているのに無料という、天国のようなキャンプ場。草地のキャンプ地は、トイレ前や炊事棟前のあたりに広がっているが、ススキの原の中にも大小さまざまな幕営地がある。中には、テント一張り分の場所もあったりするので、周囲にテントのない静かな環境を好む場合は、ススキの原の中で探してみると良い。トイレの裏側あたりに何か所かあるし、大船山登山口の方へ行く左手あたりにもちらほら点在している。キャンプをするのに法華院温泉山荘へ届が必要などと誤った情報を流しているブログなども散見されるが、届け出などする必要はない。
くじゅう登山のベースキャンプとなる坊ガツルキャンプ場。360度山に囲まれています。予約不要で、とても広い湿原なのでテントが張れないという心配もなく安心。水場、炊事棟、トイレもあり。朝駆けで大船山に登る時にも便利です。吉部登山口からだと林道もあるので、子ども連れや登山客じゃなくてもアクセスしやすい。少し歩くと法華院温泉山荘もあり、カレーや軽食、温泉も楽しめます。トイレは紙が無く、あまり綺麗ではないので星マイナス1ですが、それでも最高のテン場です。地面はふかふかなのでしっかりペグも刺せます。
名前 |
坊ガツルキャンプ指定地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0974-76-1117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

予約不要の素晴らしいフリーサイトのテン場です。天気が良ければ見晴らしは最高、草地なので水はけに注意すればテントも汚れないし、和式ではありますがトイレもあり、屋根付きの炊事場で水も補給でき(多少硫黄の香りがしますが飲めます)、近くに温泉付きの山小屋もあります。ここを拠点に周りの山々を楽しめます。