太切り蕎麦と揚げなすうどん。
野州茶屋の特徴
なめこおろし蕎麦や冷やしきつねそばが絶品で、ボリュームも満点です。
太い蕎麦と腰の強いうどんが楽しめる、田舎蕎麦の王道のお店です。
元気なおばちゃんが明るく迎えてくれる、アットホームな雰囲気が魅力です。
月見そば大盛にあなご天・いか天をトッピングする そばはごんぶと 出汁が旨い! 天婦羅は揚げたてサクサクでこれまた美味しい! 大将も気さくで話しやすく感じが良かった また食べに行きたい! 通し営業日(月・火・金)に来れて良かった!
さいたま市立病院の後、ランチで初めて伺いました。けんちんうどんと天ぷらうどん、美味しかった〜。メニューも豊富で夜も来てみたいです。
太い蕎麦、歯ごたえありますざるは、もう少しつゆが濃い方がいいかな?蕎麦が太いのでつゆが負けてます天ぷらそばのエビはプリプリかき揚げはサクサク美味しかったです。
かなり昔からここで営業してますね。蕎麦は太めでコシ強し。上品な更科蕎麦とは違う、挽きぐるみの田舎蕎麦が堪能できます。蕎麦は喉越し?いやいや咀嚼して味わうものです(笑)。小ぶりな店内はまさに昭和の香り。BGMは有線でしょうか、懐かしの昭和歌謡。こないだはピンクレディーのサウスポーが流れてましたよ。常連客と店主の親しげな雑談もまた心地よい喧騒というもの。まるで昼時のタイムマシン。昭和にタイムスリップしたかのようです。いつまでもなくならないで欲しいですね。
なめこおろし蕎麦を注文しました。蕎麦は二八の田舎蕎麦でコシも歯応えも強く好みでした。なめこもちゃんとしていて良いですが大根おろしは作り置きなのか辛味がとんでしまってました。つゆはちょっと甘目ですがその代わり薬味のワサビがたっぷり付いていたので美味しくいただけました。
揚げなすぶっかけうどんいただきました美味しかったです。
このあたりを車で走行中に見つけたお店です。点内へ入ると、店員さんの威勢のいい声で迎えてくれます。テーブル席へ座りメニューを拝見。さっぱりしたものが食べたいと思い、山味そば(山菜、なめこおろし、とろろ)を注文しました。出来上がりを見ると、蕎麦がやや太くて黒い。あまりお蕎麦屋さんでは見かけない。口に運んでみると、コシが強くて弾力性のある蕎麦。意外にも食べやすくて美味しい。特になめこおろしは、蕎麦にからみつく感じがさっぱり味を引き出していて、クセになる味になる。最後は蕎麦湯で締めてとても美味しく頂きました。これで950円は納得の価格。こういうお蕎麦もお店の特徴が出ていて再訪するのもいいかもしれません。ごちそうさまでした。
田舎蕎麦の王道デス。
冷やしきつねそば美味しかった ホールのおばちゃんも元気だった。
名前 |
野州茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-874-2027 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今回はなめこそばを頼んだ。それぞれの食材の味わいが活きている。蕎麦自体の質が良く、他ではなかなか味わえないだろう。量もちょうど良い。