恐竜と雛人形の感動体験。
児島市民交流センターの特徴
瀬戸大橋の形をイメージしたユニークな建物です。
子供向けの恐竜展示があり、親子で楽しめます。
受付で手続きをすれば駐車場が無料で利用できます。
屋根に階段があるのに何故か封鎖されてる。
この建物は瀬戸大橋が完成した記念にできたもので、橋の形をイメージしています。隣の建物に、図書館やホールがあります。
季節と共に、迎えてくださいます。お稽古事や、会議など、さまざまな事に利用出来ます。また、職員さんもとても親切でした。駐車場は、隣接していて施設利用後は駐車場のチケットにスタンプを頂くと駐車料金が割引かれました。
何年か前まで瀬戸大橋記念館だつた場所…今は、公民館だった。徒歩3分の所にジーズストリートが観光スポットらしい…平日なのでシャッターがかなり閉まってたけど…
いろいろな雛人形を見るのは楽しかったです。寅壱が特に気に入りました。駐車場は地上に止めましたが、口コミを見てると地下にもあったんですね。地上は狭くて少し止めにくいかも。地上は台数も障がい者用5台と一般用5台くらいでした。
駐車場は受付にて手続きすれば無料でした。見慣れた雛人形と違い会社オリジナルの雛人形は、各社の個性が出ていて楽しめます。
名前 |
児島市民交流センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-474-8550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

段ボールで作成してある恐竜展示を子供2人で見学。駐車は短時間なので 天満屋さんパーキングを使わせてもらいました。