貝塚の大鳥居で心清め!
高龗神社・脇浜戎大社の特徴
大鳥居があり、貝塚のパワースポット神社です。
駅から徒歩15分、工場地帯に位置しています。
清掃が行き届いた境内で、明るくきれいです。
駐車場だと思いますが、大阪臨海線の貝塚ランプ南交差点の所に大鳥居があります。そこをくぐって入ると20台以上は止めることができるスペースがあります。トイレは確認出来ませんでした。
貝塚市のパワースポット神社です。🙏🙏🙏以前より気になってました赤色の大きい鳥居でしたやっとお伺いできました。はじめお伺い致しました。🙏🙏🙏タカオカミノカミ様です。ありがとうございました。またお伺い致しますのでよろしくお願い致します。🙏🙏🙏
感染防止のため参拝するときに鳴らすガラガラがなかった甘酒も配布中止になっていたけど出店は6種類くらい出てた😉
貝塚駅から歩いて15分程度、工場地帯、住宅街に整然と鎮座されてます。泉州最古の戎様、遠浅の静かな波が打ち寄せる脇浜、二色浜海岸一帯は、古来より豊かな漁場と白砂青松の景勝地と知られ、宮中で食事を司る『内膳司』という御漁場が置かれていました。『和泉国、網曳御厨』此の地から毎月『子の日』と『巳の日』に都の役所に魚類、干物を納入する事が決められてました。この御厨の守護として創祀されたのが始まりとされてます。泉州地方の人々から、『脇浜のえべっさん』と呼び親しまれ、商売繁盛、地元からも愛されている雰囲気を感じました。
絵馬が欲しくて見て訪ねてみました大きな鳥居の横に駐車場があって、ぐるっと回って参道になります戎神社なのでえべっさん時には提灯がいっぱいなんでしょうね。
境内は清掃が行き届いていて、明るくきれいな神社です。いつも気持ちよく参拝させて頂いています。二色の浜公園からも近く、何度も行きたくなるお気に入りの場所です。2018/10/21 参拝台風21号によりに被害を受けられたようで、ブルーシートが掛けられていました。一日も早く復旧されることを願っております。
名前 |
高龗神社・脇浜戎大社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-422-5598 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

23年01月 今年は宵えびすで参拝しました。無料の駐車場が用意されています。有り難いです。参道には、長い〜長い〜行列が出来ていました。寒い中、ご苦労さま。今年も商売繁盛で、笹もってこい。22年01月 えべっさんに来ました。間隔をとってお参りしました。お守りと宝船を買いました。