児島繊維フェス、魅了する半分の空間。
BOAT RACE児島 (児島競艇場)の特徴
現在、改修工事中でも不便を感じない施設です。
児島繊維フェスに訪れる多くの人々で賑わっています。
児島といえば、椛島アナが有名な地域です。
今施設が封鎖されてる所がありますがリニューアルに向けて😓でも沢山の人が居ました。やっぱ本場で見ると🚤迫力ありますね😆景色も🌊綺麗です✨イカ天めちゃ美味しいですょ😋茅原優勝おめでとう㊗️💐
今は改装中で施設の半分くらいしか利用可能範囲がありません。食堂も常設は1店舗のみです。けど、出店を呼んだりイベントも行ったりして頑張っています♪なによりボートレースの楽しさが落ちたわけではないのでそこはご安心を!!改装後にまた評価を書き替えさせていただきます。2027年が楽しみです♪
児島といえば椛島アナ。椛島アナの生実況は最高です。児島駅から無料送迎バスあり。早い時間に帰宅の場合、児島行のバスは無いので歩きか1時間に1本の循環バスで帰りましょう。施設は若干古めだけど景色はいいね。
2023/11/11初めて児島繊維フェスに行ってみました!横の道は何回か通ったことはありますが、中を見たのは初めてです。【駐車場】すっごく広くて、端から端まで歩くのが大変なくらいでした(^^;)1000台くらいあったのかな?10時くらいに家を出ましたが、かなり人がたくさん来てました。レース場は閉まってるのかと思いましたが、空いてて、建物もあんなに広いんだって知ってちょっと感動しました!レトロ感もあるし、建物に入ってコースがバーンと開けて開放感も感じるし、ちょっと競艇に興味が湧きました。競艇について、初心者に向けてパネルで説明も貼ってあって、分かりやすかったです。トイレがやたらと綺麗に改装していました。フェスに関しては、また消防車や救急車が展示してあったし、近所の幼稚園児?が、やたらとテンション上がるお祭り音楽で踊ってたりしました。食べ物の屋台もかなりたくさん来てましたが、デニムや靴や、普通の洋服屋さんも、地元の企業やお店がずら〜っと出店していました。そこで、デニム地もレトロ感のあるかわいいバッグを購入しました〜他にもデニム生地のいろんなグッズがあって、またすぐに開催してほしいくらいでした!道路の管理とか、地元企業とかも凄く頑張っている感じが伝わってきて、これからもボートレース場でやってほしいなと思いました(^^)
名物アナウンサーの実況でお馴染みのボートレース児島。行った日はあいにくの空模様だったが晴れた日にはバックに瀬戸の島も見える絶好のロケーション✨欲を言えば施設がもう少し新しければ更に良いのだが…
| 名前 |
BOAT RACE児島 (児島競艇場) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-472-5050 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
現在改修工事をされていて解放されてる部分は半分ですが、これといって不便だとは思わなかった!改修工事後の児島レース場も行ってみたいと思った😚