ミヤマキリシマを見て、綺麗なトイレでひと息!
男池公衆トイレの特徴
花柄ピンクのペーパーが、トイレに6ロールも整備されていることに感動しました。
無料駐車場が近く、ミヤマキリシマを楽しむ登山者にとって便利なスポットです。
整備の行き届いた素晴らしいトイレでした🚻驚いたのは、花柄ピンクのペーパーが、1トイレに6ロールも置いてあったことです🧻🌸
山中なので木製のデッキ部分は自然に返っているので立ち入り禁止テープで規制されていますがトイレは水洗で綺麗に使えるので助かります。
無料駐車場の近くにあります。利用した時にトイレが綺麗でした。The toilets are near the parking and were also clean.
ピンクの紐で立ち入り禁止部分を制限しているようだけど、トイレ自体はちゃんと使えます。
ミヤマキリシマが見頃の頃の週末になると男池駐車場は黒岳や平治岳、大船山を目指す登山者で溢れかえります。その時有難いのは男池公衆トイレ。ここのトイレは長者原や牧の戸のトイレ並みに整備されており、吉部登山口の簡易トイレよりもはるかに使いやすく清潔的なので女性や女性連れのパーティにはうってつけ。さらに男池登山口から大戸越までの登山道はさしたる危険個所もなく比較的易しいため初心者や年配の方にも人気があり、登山前のトイレ利用が多いので行列が出来る事もあります。
名前 |
男池公衆トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

綺麗に整備されてるトイレですね。