皇紀の年号に感動、古都の魅力。
南神門の特徴
南神門の八脚門は昭和14年建造の歴史ある大きな門です。
皇紀の年号を掲げた神門は国民としての誇りを感じます。
真夏の暑い日でも、参拝や休憩ができる心地よい空間です。
橿原神宮の南神門は素木建の八脚門で昭和14年(1931)建造だそうです。
大きな門です。橿原神宮駅前から来るとこの門を通って拝殿に向かいます。
大きさで圧倒されます。参拝の皆さんは、ここで恭しく礼をして境内に入ります。
参拝 休憩✨適当に‼️用事を済ませましょう😀
真夏見たいに暑い一日だった‼40数年振りに参拝できました。平成から令和に代わった月で思い出の日となりました✨
名前 |
南神門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-22-3271 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

神門右側に掲げられている皇紀の年号に感動すると同時に、国民としての誇りを感じました。