太田窪で本格回転寿司、ネタが新鮮!
はま寿司 浦和店の特徴
種類が豊富で美味しいウニが目立つ回転寿司店です。
持ち帰り専用の海鮮レアステーキ丼が500円で楽しめます。
駐車場も広くて、産業道路の交差点近くでアクセス便利です。
日曜日の19:00過ぎ、引き利無しに客がくる。お店は大変そう。呼び出しに応じて向かうが要領が分からず順番が後になる。忙しいでしょうけど案内をちゃんとして欲しい。それでもタブレットで注文すれば素早く出てくる。厨房は戦争でしょうね。入店してから着席まで30分。大人四人で飲み食いして一万円弱は安い。混んでる訳だ。
回転寿司の中で一番はま寿司が好きです。夕方の6時過ぎ頃からは、平日でもかなり混雑しています。おすすめはづけまぐろの 握りと季節限定のカキフライ軍艦です。入店しての受付と案内はペッパー君が担当しています。各テーブルにはだし醤油、昆布醤油、刺身醤油など計5種類の醤油が用意されているので、お好みの醤油が使用できます。お寿司は全てサビぬきなので、子供を連れて行っても安心です。わさびの小さなパックが回転レーンにのって回っているのでわさびを効かした自分好みの味で食べることができます。値段も安いです。平日は特にお得です。
種類が豊富で美味しいです。カード、楽天ペイ使えます。
国際興業バスのバス停「太田窪」が最寄りです。浦和駅や南浦和駅、東浦和駅からのバスもありますので、アクセスも悪くはないでしょう。店内は衛生的で、レーンに回っているお寿司は少なく、基本的にはタッチパネルでの注文になります。とにかく大満足です。他の回転ずしチェーン店と比べても、低価格で品質のいいお寿司が食べられる。ここはさすがのゼンショーグループということかな。3貫150円の皿は、1貫ずつ違うものを食べたい人にオススメですし、様々なしょう油で味変できるところなども、よく考えられていると思います。
駒場スタジアムでのサッカー観戦。試合は夜開催、終わる頃には飲食店も終わってしまっているので、スタジアム近くのはま寿司でご飯を食べておきました。しめさば(税込110円)甘えび(税込110円)まぐろたたき(税込110円)活〆とろはまち/四国・九州産(税込165円)活〆はまち/四国・九州産(税込110円)真いか(税込110円)特製漬けまぐろ(税込110円)サーモン(税込110円)納豆(税込110円)これだけ食べれば十分十分。
まぁ普通。キャンペーン商品は売り切れだったなぁ…🤔アプリだと汁類100円引きクーポンが使えました。
時々家族で利用させていただいています。コロナ対策もされていて、安心だし家族で楽しめます。テイクアウトはネットからオーダーしておくと良いかもしれません。店舗でテイクアウトオーダーすると時間がかかります。ところが、セルフで寿司を詰めるセルフオーダー式テイクアウトなら店舗で食べる時と同じシステムでオーダーして予めもらった寿司用パックに詰めて持ち帰るスタイルを取れるのであっという間です。2人で行き、1人はオーダー1人は詰めていくようにすると手っ取り早く、且つ、楽しめますよ!
持ち帰り専用の海鮮レアステーキ丼500円を注文しました。ガーリック臭がなかなかでしたが500円ならありじゃないでしょうか✨
私の座ったレーンで注文した軍艦巻きの大半が倒れた状態で届きました。どんなに注文が多く忙しくてもそれはダメでしょう。
| 名前 |
はま寿司 浦和店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0570-080-284 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いつも御用達の回転寿司です。はま寿司は物価高騰でも値段をリーズナブルに抑えていてとても好感がもてます。立地も産業道路に面していて入りやすく、駐車場も広い為そこも良きです。また店内の雰囲気も良くて、家族連れや老若男女問わず賑わっています。季節ごとにメニューが変わったり、王道メニューも最高で飽きがこないです。これからも利用させていただきます。