喜多酒造(株)の特徴
御代菊の酒蔵で提供する美味しいお酒を楽しめます。
観光協会とコラボした見学ツアーも開催しています。
平日限定で市場にあまり出回らないお酒が購入可能です。
御代菊の酒蔵です。神武天皇陵のすぐ近くですから、ふさわしい名前ですね。
観光協会とコラボした見学ツアーで訪問1708創業。九代目さんが丁寧に詳しく説明されて酒造りの繊細さ難しさがよくわかった。いろいろ酒蔵見学してるがとても良い。利き酒も楽しい。
平日しか営業していませんが、市場にあまり出回っていないお酒を購入することができます。白檮(はくじゅ)は近鉄百貨店でも見かけたことがありますが、嘉龍(かりょう)・皇檮(こうじゅ)は初めて見ました。嘉龍を購入して、家で楽しんでいます。
御代菊の日本酒は、バリエーションが多くて、色んな味が楽しめます。
鏡開きに行きました。色々なお酒が振るまわれて沢山の人で賑わっていました。
早朝はやく、いきすぎて、様子見ながらうろうろしてみました(笑)事務所らしきところに、だれかいるか、、いないか感。試飲もさせてくれそう。駅から近いので、行きやすい。
名前 |
喜多酒造(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-22-2419 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美味しいお酒を存分に振る舞って頂きありがとうございました!とても美味しかったです。にごりの中から気泡が生まれ、『お酒が、活きてる!』って実感しました。ゆっくり発酵を楽しんで頂きます!