夕日と海鮮丼、心温まるひととき。
カルシウム・ナトリウム塩化物冷鉱泉、低張性中性冷鉱泉。源泉加熱。ph7.1道の駅併設の温泉施設です。食堂待ちの人混みをぬけ、階段を登って2階にありました。規模はあまり大きくなく小さな施設ですが、来訪時は利用人数が少なかったこともあり、丁度良い感じてくつろげました。浴室もスッキリとしたデザインで好感がもてます。特に露天風呂は日本海、空と相まって凄く爽快感がありました。ただ最近は陽射しが強いので長時間の入浴は若干気になります。萩に入る前後と、位置場所が丁度よくて、ちょっと休憩がてら、ひとっ風呂的な使い方が凄くしっくりする素敵な施設ですね。
| 名前 |
道の駅 阿武町|日本海温泉・鹿島の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
08388-2-3106 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
自転車旅2023で訪れた日本海温泉・鹿島の湯は道の駅に併設しています夕日が沈む日本海を見ながら海鮮丼と日本酒で一献、そして日が沈んでお風呂とサウナでしっかり温もって爆睡飲酒後8時間経過して東へ移動しました🚲️サウナは熱すぎることはないですが数回入ると十分に汗が吹き出ます❤️