軽自動車検査協会でスムーズ手続き!
軽自動車検査協会 東京主管事務所練馬支所の特徴
軽自動車の名変やナンバープレート取得がスムーズにできる場所です。
職員が親切で丁寧な対応をしてくれるので安心して訪問できます。
比較的空いているため、ストレスなく快適に手続きが行えます。
スムーズに黒ナンバーに出来ました!ドライバーも貸してくれます。
ここのスタッフは非常にフレンドリーで親切で、他の検査事務所よりもはるかに優れています。
ユーザー車検で利用。利用した日、コースが空いていたためか、親切丁寧に指導していただきました。結果無事合格。埼玉検査場より近く今後はこちらに行こうと思います。
説明も丁寧にしてくれるので、書き方が、わからなくても大丈夫です。常連さんと、フレンドリーな対応をしていて、少し、驚きました。常連がいるのと、フレンドリーの両方に、驚きでした。駐車場は、十分過ぎるほど、あります。表玄関がGoogleマップで来ると、反対側なので、裏に回ると、玄関に到着できます。
陸運局は練馬区の北町だけかと思っておりましたが、こちらは板橋区にあるんですね。ほぼ埼玉よりですが、軽自動車専門?なんですね!駐車場が広くて、受付もスムーズでストレスなく手続きが出来ました♪希望ナンバーも簡単に取れたし、ナンバー付けるのもドライバーで簡単でした♪わからない事はスタッフの方に聞くと丁寧に教えてくれるので助かりました。
自分でナンバープレート外したり、いろんな窓口を回って手続きを行うのですが、16時までに最終窓口に書類を提出する必要があります。なので15時30分くらいまでには申請書類を書き始めてないと間に合わない可能性大です。16時完全閉店みたいなので、書類を15時45分までには提出したいですね。
軽の名変は久しぶりすぎて、色々簡略化が進んでてビックリ!!これだけでいいの!?って感じたけど時代の流れですねー。
軽自動車の車検でお世話になりました。空いていて、短時間で車検を終えることが出来ました。税金を使って運営していることを考えると、練馬区の陸運支局と統廃合するのが望ましいと思いました。検査ラインにいる男性の若い検査員の方は感じが悪かったです。
軽自動車検査協会練馬支所。軽自動車の練馬ナンバー、ご当地ナンバーの板橋・杉並を担当する事務所です。軽自動車に関する全ての手続きが横3棟に別れた建物内で完結出来ます。事務的な手続きだけではなく、車検に関する検査ラインも備えています。以前練馬ナンバーは品川が担当していましたが、手続き数・検査数増大から新事務として別れました。綺麗な建物で職員さんも親切です。
| 名前 |
軽自動車検査協会 東京主管事務所練馬支所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
050-3816-3101 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
自分の車のナンバーを図柄入り希望ナンバーに交換しに行きました仕事柄、いろいろな陸運支局には何度も行きましたが、軽の検査協会は空いているし、印紙代もかからないし、敷地も狭いのでコンパクトだし、都税事務所もないから、行ったり来たりがあってもすごく楽に感じました陸運支局で空いている八王子、春日部、野田、川崎に比べてもとてもスムーズに手続きできますね陸運支局もこうなってほしいです。