選べるパンチ丼セット、満腹体験!
山田うどん食堂 北園店の特徴
天ぷらうどん大盛りが590円で楽しめ、ボリューム満点です。
名物のパンチ(もつ煮込み)はこんにゃくやメンマ入りで絶品です。
昭和の雰囲気が残る居心地良い空間で、朝6時から営業しています。
やや狭めの山田うどん。駐車場も広くないので混んでいる時は隣のマルエツの駐車場に停める人もいるようです。トイレがかなり臭かったので改善して欲しいところ。
昭和がまだ残ってて安心出来る…雰囲気がとても好きだ。
柳崎交差点から外環道方面に進んだマルエツの隣です。こちらの店舗は、支払いにクレジットカードや電子マネーが使えます。駐車場が手狭なのが難点です。この時期限定の鍋焼きうどんを食べたくなったので訪問。今年は3種類出ていますが、山田の特製五目鍋焼きうどん(つまり、普通の鍋焼きうどん)930円を注文。小ライスを70円で追加することが可能ですが、お腹の空き具合を考えて、こちらは自粛。鍋焼きうどんは、ちゃんと小さな土鍋で出てきます。具材も、えび天、餅、長ネギ、シイタケ、玉子、かまぼこ、水菜と、五目どころではありません。しかも、えび天は、しっかりと先っちょから身が入っているのが嬉しいですね。土鍋だから、食べ終わるまで、ずっと熱々のまま。つゆも一度お椀に移してからでないと、熱くて危険です。お腹に余裕があれば、小ライスを注文して、玉子とつゆをライスにぶっかけ、雑炊風にしていただきたかったところです。
埼玉によくある肉汁うどんは殆どの店が麺が硬すぎるけど、山田うどんの肉汁うどんは麺の硬さが丁度良くて良いですね。
2歳、0歳児を連れて伺いました。お昼時で混雑していてウェイティングでした。すかさず店員さんが座敷の方が良いですよね〜と気遣ってくれました。結局、座敷はなかなか空かずにテーブル席に案内してもらいました。パパママカードの説明や、声がけなどの店員さんの親切さ、ファミリー層が多く、子連れでも安心して行けます。
久しぶりの山田うどん。カレーとうどんセットにミニパンチを注文。パンチはうどんとカレーに投入し大満足❗特にパンチカレーは最高で、是非定番メニューにしてほしいな。パンチのたれでカレーに深みが増してやみつきです。
テレビでもやってましたが、蕎麦が生蕎麦になったので行ってみました。たしかに蕎麦美味しい!このコスパなら満足です。
30年以上前からたまに食べにいく店です。テレビでは埼玉ローカルの美味しいうどんという紹介をされていますが、特別な感動もない普通のうどんです。まずくはないけど美味しくはないので、「美味しい」という人は味音痴か嘘つきだと思っています。県外の人はテレビにだまされ、期待しすぎないように注意。パンチ(モツ煮)はおいしいが安くはないのでお得感はない。
北園店は朝6時から営業してます。朝早くから営業してるので、ありがたいです。出勤前の方々が何人か朝ごはんを食べに来ていました。
| 名前 |
山田うどん食堂 北園店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-261-5511 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
天ぷらうどん大盛り(¥590)を注文😎テーブルオーダー制です😎入店したら店員さんの案内に従って着席します😎テーブル上に呼び出しのボタンがあるので、注文が決まったら呼んで待つこととなります😎卓上には七味唐辛子が置かれています😎支払いは現金またはクレジットやPayPayなどのキャッシュレス決済が利用可能です😎期間限定(2024年4月26日まで)でうどんの大盛りが無料となっており無料にしたら、結構なボリュームでお腹いっぱいになりました😃パンチ(モツ煮込み)や焼き餃子などで軽くお酒を飲んで締めにうどんにするのも良いかもしれません😃パンチ(¥510)は名物料理とのことで注文しましたが、こんにゃくやメンマが入った珍しいタイプのもつ煮で美味しかったです😃小さいサイズや、うどんなどとのセットメニューもあるので、ちょい足しにおすすめです😃付近の方や近くを通られる方はぜひお試しください❗️