昭和の良さとプロが揃うボウリング。
トミコシ高島平ボウルの特徴
昭和の雰囲気漂うボウリング場で、東京の若者も集う場所です。
矢島純一プロや小林あゆみプロからアドバイスを受けられる貴重な体験が魅力です。
3階と4階に分かれた広々とした施設で、毎月のイベントも楽しめる空間です。
ここでボーリングをはじめて4年、プロボーラーの方も多く適切なアドバイスもしてくださいます。初心者にはボーリング教室もたくさん開催しています。楽しむ方から本格的なスポーツボーラーの方まで楽しめる施設です。
受付は3階。対応は簡素です。久々にボウリングしました。あだ名書いて受付、先払い。貸靴はレンタル靴用の機械で。土日は5ゲーム2,000円で貸靴付き。
都営三田線西台駅の眼の前トミコシビルの3F,4Fで40レーンフロントは3Fで受付矢島純一プロや小林あゆみプロが在籍していて気さくなスタッフがお出迎えしてくれます初心者には親切に教えてくれ毎月イベントが開催されます利用料金もコスパ最高の5ゲームパック2000円をいつも利用してます。
毎月、大会を、してますよ‼️私はゴルフ⛳🏌️が主流なので、ボーリング🎳をやり過ぎると、ゴルフが可怪しくなりますね🤪🤪🤪腰の筋肉の使い方が全然違うので、参考までに❓❓❓
まだ、行ったことないので、ぜひ行ってみたいです。
施設は古いかもしれませんが、広々として清潔です。プロボウラーの方も数人所属されているし、ボウリングをするのにはいい環境が整っていると思います。
3階と4階の2フロアに別れているため、聞くところによると普段は上がリーグ等、マイボウラー用、下が一般のハウスボウラー用としているらしい。下は多分HPL、上はシステム300、ピンセッターはAMF.メンテマシンはアンボイと古めのカストディアンの両方があった。リターンラックが横長の楕円形でラックが短いので、ディープインサイドも楽に入れる。アプローチは良い感じに重め。駐車場は前の立体とその横の平面に10台強?なので大会等は少し早目に行かないと満車の心配があるかも。割引が300円ほどフロントのスタンプで受けられるがそれも込みで半日程度なら600円位、それ以上停めるなら1日分の1500円程度掛かる。2階には中華料理屋さんがあり、わりと美味しい!裏の出入口前にはファミマもある。直ぐの最寄り駅は西台。車だと高島通りに面している。
衛生管理がよくて安心してゲームが出来ました。受付の方の対応もとてもよっかったです。楽しく出来ました。
従業員の方たちが親切です。パック料金があり安くプレイできます。若者のグループのお客さんは、ボールを放り投げていることが多く音がうるさく気になる。隣になると損した気分になる。
名前 |
トミコシ高島平ボウル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3936-1411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

古き良き昭和の時間が流れているボウリング場でもお客さんの中には若いおしゃれなカップルもいて東京を感じます。