新河岸水再生の上でボルトの夢工場!
新河岸陸上競技場の特徴
東京都下水道局の上部に位置する競技場です。
ウサイン・ボルトが走った歴史ある陸上施設です。
無料で利用できる練習に最適な250mトラックです。
かつてウサイソ・ボルトもここで走っていました🏃
東京都下水道局新河岸水再生センターの上部に設置された板橋区立陸上競技場です。臭気対策が進んでいて以前のような下水臭さたかなり減りましたネ。利用している時に気になる臭気は感じられませんでした。都営三田線の高島平駅と新高島平駅の両駅から歩いて10分程度の距離にあります。250mの変則トラックですが使いやすい競技場なので会社や学校の運動会やイベント等で利用者がかなり多いですよ😄✌。
河岸感最高!
体育祭・運動会などに使える陸上競技施設です。
駅から遠くて行くのが大変でした。古い施設です。日陰も少なく、観戦するにも高いところから見られなかったので、子どもがどこにいるのか分からずに困りました。
250mトラックだが意外と走りやすい。400mトラックでの200m走とタイムで比較すると0.2~0.4秒落ち位では走れる。下水処理場の上にあるので多少においますが、そのような場所にある割りには大して匂わないとも言える。箱庭のような競技場。
ちょっと狭いが練習には最高😃今のところ無料で使えます‼️4月から有料です。
とにかく風が強い。いつも風が吹いています。駐車場はあるけれど狭くて停めにくく、台数も限られています。
ロケーション的には申し分ありません。しかしながら、近くにコンビニ等がなく買い出しは前持って用意するか、または1Km以上離れたコンビニを利用するほかありません。
名前 |
新河岸陸上競技場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3939-7910 |
住所 |
|
HP |
https://www.shisetsu-tds.jp/tokyo-itabashi-shingashi-rikujou/ |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

下水処理場の屋上にあり、写真では広く見えますが以外にコンパクトです。