旨い!
珍珍珍 サンチン 高島通り店の特徴
駐車場完備で車でも安心して訪れやすい店です。
豚骨ベースのスープが特徴のトンコクラーメンが人気です。
昔ながらのあっさり味付けで、チャーシューの肉感が絶妙です。
忙しくて食べる時間がなく、料理を作るのが面倒だったので近くにあるラーメン屋さんにきてみました。トンコクラーメンを食べました。味は良くも悪くも普通でしたが近くのラーメン屋さんなので長く続けて頑張っていただきたいです。ちなみに値段は830円なのでとても安いです!にんにく入れれば元気もりもりです👍
かつては都内に何店舗もあった珍珍珍も、今やここだけになってしまい、3年くらい前に創業の地練馬区の谷原店も閉店しました。最初の運営会社が会社更生法の適用を受けた際に、紅虎餃子房などを展開する際コーポレーションが引き受けたものの、あまり積極的ではないようです。昔は「ネギセロチャーシューの大盛りを江戸だしで!!」ってのが定番でしたね。あれから40年かあ。
チェーン展開する街中華。気取らず気張らず気楽に行けるお店です。この日も家族で夕飯どうしようか、食べに行こうかってことで伺いました。私はあまり食欲がなかったので単品の野菜炒めとビールを。家族はみんなラーメンと半チャーハンなどをいただきました。カウンターだけで十数席。入ったときは空いてたけど、食べてるうちにほぼ満席に。並ぶような店ではないし回転も早いです。2025年1月急にラーメンが食べたくなり家から近いこちらに。ネギ味噌ラーメンを。味噌ラーメンは野菜を炒めた鍋にスープと味噌を入れるタイプが好きだけど、ここは丼で味噌を溶くタイプ。
ここのサンチンは旨いよ👍朝11時から営業してます。但し作り手はマスクなし😷換気もまるでだめ😵★4つから2つに👈なった🙉🙉🙉気にしてないのかな⁉️久しぶりの来店🍜おっ‼️感染対策しているじゃん🙉★4つになりました🍜
豚骨ベースのスープが特徴なのかな?わたしは、赤いスープのラーメンをいただきました。見た目ほど辛くはなく、サラッと食べられました。もつ煮もいただきました。多分、豚モツですね。まあまあクセが強かったです。
コロナ禍前は飲んだ帰りによく寄っていました。見た目よりもサッパリしている豚骨白そばが好みです。この辺りの有名ラーメン店では珍しく駐車場も完備しております。
白そば(¥810)をいただきました。トンコツ背脂でしたが、メニューはほかにもたくさんあります。だいたい¥1000あればお釣りがくる値段設定が嬉しいです。私個人としては昔ながらのラーメンという感じでした。麺は細麺で、量はなんとなく多いように感じました。惜しむらくはスープの出汁が背脂に負けて味が薄く感じました。駐車場完備で、別途駐車場料金がかからないのでたすかります。
ここのトンコクラーメンネギみそラーメンは美味しいのですが…ボクはいつも焼肉定食をいただきます。豚肉と玉ねぎをタレで炒めた定番の焼肉です。ここのはニンニクがスゴくきいててスタミナがつく1品です。この暑い日にはサイコーです。オススメします。
このお店のイチオシと思われるトンコクラーメンを戴きました。まろやかさらりとした旨味ラーメンでした。麺は卵味がします。
名前 |
珍珍珍 サンチン 高島通り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3965-1602 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駐車場付きのお店です。今回はトンコクラーメン、味玉で注文。普通の豚骨醤油ラーメンです。麺は細麺に近いです。油のおかげで、スープが最後まで熱いです。