和栗のパフェは国産素材。
華屋与兵衛 板橋坂下店の特徴
改装されたトイレがとても綺麗で快適です。
白玉ぜんざいや海鮮丼がボリューム満点でおすすめです。
子供連れや多人数での予約なしでも快く対応してくれます。
1階が駐車場、2階が店内で明るく広々したお席です。お料理も美味しかったです。コスパも良いと思います。
改装されてトイレがとても綺麗になってて快適になった。メニューは相変わらず美味しいし、テーブル席以外にお座敷席もあります。良い雰囲気で落ち着いてます。
ちょいちょい行きます。朝のランチでトンカツが1000円で食べれるのはありかたいですね。野菜たっぷりのうどんも、私の腹を満たしてくれます。
町の和食ファミレス。中山道からの入店時はしっかり減速しないと歩道橋陰からや植込み影からの自転車が危ない。特段目玉商品は無いが、江戸前の握り寿司を始めたと言われる華屋与兵衛さんの称号を掲げるグループなのでお寿司もお勧めだと思う。鰻も鍋もスイーツも有るので老若男女家族で行ける。入店も注文もタッチパネルと近代的になった。
平日の夜7時過ぎに行きました。炙りうなまぶじ丼を食べましたが、ボリュームがあって美味しかったです。デザートにはシャインマスカットとキウイのクリームフルーツ大福を食べました。白あんとクリームの相性がよく、フルーツが入っているのでさっぱりと食べられました。コスパの良い和食レストランだと思います。
いつも白玉ぜんざいが食べたくなると利用しています。今回は抹茶パフェを食べました。平日だとフリードリンク飲み放題(夜290円)がついて590円なので、実質300円でパフェが食べれます。他にもたくさんのデザートがフリードリンク付きでありました。また、ゆっくりと平日来てみようと思っています。
海鮮丼はボリュームがありました。釜飯は炊き上がるまで25分程待ちました。味は濃くもなく良かったです。
駐車場がありご飯が食べられる所を探してたまたま入りました。チャンポンうどん。野菜も取れて塩味。美味しく価格も○です。最初にお茶を出してもらえるのですが薬を飲もうと袋を出していたら頼まなくても水を持ってきてもらい感激しました。店員さんありがとうございました。また行きます。
オペレーションがあまりうまく行ってない感じです。席ががら空きでも待たされますし、言ったもの勝ちであとから来た人が先に通されていました。オーダー品が提供されるのに30-40ぷんくらいまったので、抜かされたのは痛かったなと思いました。メニューは豊富。
名前 |
華屋与兵衛 板橋坂下店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3965-8782 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ランチセットを頼みました。茶碗蒸しが2個来て、蕎麦つゆが無かったで〜す🤪手軽な金額で、金額に見合ったお味です。