小豆島の素麺、喉ごし絶品!
真砂喜之助製麺所(::not eat shopping only)の特徴
真砂喜之助製麺所の素麺は、他では味わえない独特の食感と喉ごしを持つ。
住宅街に位置する隠れ家的な製麺所で、素朴な魅力が漂う場所です。
うどん派から素麺派に転向させた、その美味しさはまさに味の民芸品です。
入っていいの?って入り口ですが、迎えてくれた店員さんが色々丁寧に説明して下さいます。店内で絶賛素麺乾かし中で、おぉ・・・って逆にむしろ気を使いました。ちょっと入り組んだ所に有りますので、大きな車は大変かも。
こちらの素麺と出会ってから私はうどん派から素麺派に転向しました。太口は食感が良く、細口はつゆがよく絡みます。とにかく一度食べてみることをオススメします。
真砂喜之助製麺所さんのそうめんの食感と喉ごしは、他では味わうことのできない味の民芸品と思います。私の妻はそうめんが嫌いでしたが、ここのそうめんだけは食べられて重宝しております。私はいつもネット(公式サイト)で注文してますが、amazon並みにすぐ届くのも嬉しいですね。
住宅街にある製麺所です。常に誰か待ち受けている訳ではないので、事前に電話か作業している方に声をかけましょう。お土産屋にはない箱入り麺も売ってました。作業場に販売スペースがあるので、作業風景も見させて頂きました。駐車場は小さい(お店の前のスペースに駐車させて頂きました)のと、道が狭いので、大型車両のアクセスは中々厳しそうです。
| 名前 |
真砂喜之助製麺所(::not eat shopping only) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0879-75-0373 |
| HP | |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
車中泊の旅Part.2香川県の旅、は小豆島からスタート。小豆島といえば、おそうめんということで、Gmapで探して喜之助製麺所さんに伺った。素麺愛に溢れた3代目のオーナーが丁寧に素麺ストーリーを語って下さった。お手軽なスーパーの素麺と「手延べ素麺」がこれほど違うとは❣️ただこの辺り道は狭いので注意してどうぞ。