橿原神宮で味わう絶品モンブラン。
Cafe 橿乃杜の特徴
橿原神宮境内に位置する、緑との調和が魅力のカフェです。
モンブランパフェやアフォガードが楽しめる、贅沢なカフェタイムを提供します。
特別な日にはビアホール営業も行う、訪れる価値のある場所です。
ビアホールとしての営業をされている最終日に行ってきました。中に入るのは初めてなのでいいきっかけになりました。広くて綺麗です。喫茶としてまた利用したいと思います。いろいろ食べましたが、みよきく(日本酒)味のかき氷が良かったです。また食べたいです♪
神宮参拝後に立ち寄りました。奈良名物の柿の葉寿司の入麺のセットと飛鳥風鍋を頂きました。どちらも美味しいかったですが、柿の葉寿司は注文を受けてから蒸すということで、15分ほど提供まで掛かります。お土産で頂く冷たい柿の葉寿司しか食べたことがなく、とても新鮮でした。飛鳥風鍋も牛乳を使っていますが苦手でないですか?など丁寧な接客で好感が持てました。店内も広くゆったりしていて、快適に過ごせます。また、ここで食事すると橿原神宮の駐車場の無料チケットが頂けるので名物も食べれますし観光で見える方にはおすすめです。
参拝後に涼みに立ち寄りました。かき氷は中々のボリュームで黒みつきなこミルクは全体的に蜜もたっぷりかかっていて美味しかったです。プリンアラモード氷はもう少し蜜かカラメルソースが欲しかったですが、プリンは濃厚で美味しかったです。カフェはセルフサービスでレジでオーダー、会計後にブザーをわたされますので、鳴ったら商品を取りに行きます。店内は広くゆったりとしたスペースで席が配置されておりゆっくりできると思います。
橿原神宮を参拝した後、昼食にこちらのカフェ?休憩所に寄りました。せっかく奈良にいるのだからと、にゅうめんと柿の葉寿司のセット1400円にしました。柿の葉寿司はせいろで蒸すので15分くらい時間がかかりました。にゅうめんは普通に美味しく、柿の葉寿司は酢がしっかりしたシャリに五種類の魚や肉を柿の葉で包まれています。酢がキツいのが苦手な方にはどうかな?魚は皮のように薄いところもありました。まあまあです。お茶が付いているので有り難く、お水はセルフサービスです。パフェやケーキは、注文しなかったので、次回はお茶の時間に行きたいですね。是非、オススメな休憩場所です。
大和肉鶏飛鳥鍋風うどんをいただきました。美味しかったです。名前が示す通り飛鳥鍋風なので牛乳が使われています。牛乳だけでなく生姜も使われているようです。牛乳の中に生姜の風味がありました。そして実際食べたあとは体がぽかぽかしてきました。今の様な寒い時期にはお勧めの料理だと思います。でも私のクチコミの写真はなぜか「蒸し柿の葉寿司とにゅうめんのセット」になっています。悪しからず。それはともかく、メニューを見てみると、スイーツも美味しそうです。この次はスイーツも注文しようと思います。店内には「神武天皇御一代記御絵巻」の展示もあります。余談ながら、こちらはフードのオーダー・ストップは15時なので、食べたい人はそれまでに。
橿原神宮境内にある養正殿内のカフェ『Cafe MILAND'OR』で絶品!プリンアラモードを征服するべく行って参りました👾..この日は橿原神宮前駅から付近の散策♪駅前にある黄色のポストや花壇があり色々楽しみながら橿原神宮へ👾..緑に囲まれた雰囲気のある空間でスイーツが楽しめます👾..今回は大好物のプリンアラモードをチョイス♪滑らかなプリンにフルーツがたっぷりでメロンにテンション上がりました👾..橿原神宮参拝後は裏の池で野鳥の鑑賞も楽しめますよ👾
名前 |
Cafe 橿乃杜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-26-2789 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

橿原神宮境内 崇敬会館にあるカフェです天井が高く杜の緑との調和も素敵な建物です【オーダー】・モンブランパフェ+紅茶・アフォガード+ジンジャーエール※セットでお得になりますモンブランパフェはワッフルコーンの中にスポンジ,コーヒーゼリー,アイス,モンブランクリーム,上には栗の渋皮煮が乗っていました外の景色を見ながらゆっくりカフェタイムを楽しみました今後も橿原神宮に行ったら立ち寄ってしまいそうです。