高島平のカリッと揚げ焼き餃子。
ホワイト餃子 高島平店の特徴
カリッとした食感の揚げ焼き餃子が自慢であります。
独特な形状の餃子は、スナック感覚で楽しめる魅力的な一品です。
千葉県柏市発祥の有名店で多くの人々に愛されています。
焼き餃子はほぼ揚げ餃子🥟カリッとしていて食感良く食べやすいであります水餃子はエビ🦐が入っていてトゥルントゥルンセットの豚汁は少し味が薄めであります🐷
平日12時前に伺い、餃子2人前16個1040円をいただきました。4人席テーブルが6卓。テーブルは2つに分割可能でした。ネットで見ると、駐車場があるような感じだったが、車からは降りれず、わからず。近くのコインパーキング200円を使用しました。帰りがけにドアを見ると位置が書いてありました。予習しておけばよかったです。餃子はやや揚げすぎかなと。関東のホワイト餃子には全て行ったことがあるのですが、各店舗微妙な味の差を感じます。あと、ランチメニューとか味噌汁とかも個性があります。お支払いは現金のみです。
千葉で有名な餃子チェーンとは聞いてたけど、都内にあるとは知らなかった。だいぶ端の方ですが。日曜14時満席。なお名前を書いて並ぶスタイルで、お店の前で並んでる人はほぼ持ち帰りのようです。というか基本持ち帰りのお店のようですね。ともあれ名前を書いて待つこと5分ほどで入店。町中華っぽい雰囲気を予想しただけだなんか違う! まあこれはこれで嫌いじゃないです。焼餃子の8トン汁セット985円と単品のもやし504円を注文。先行でもやしが到着。人気メニューだそうですが、ごま油で味付けしてて美味しい。テーブル調味料のラー油を混ぜるとなおいけます。でもこれ、自宅でもできそうな気もします。遅れて出てきた餃子、ホワイトじゃないやん、と思ったけど裏返したら白かった。いやただの屋号ですが。その餃子、少し皮が厚めでしっかりしてて、一般的な餃子とは、良くも悪くもちょっと違う。これはこれで美味しいけど、別の食べ物と思った方がいい気がしました。
千葉発のローカルチェーン。最近は王将ばかりだったので久し振りです。土曜18:30先客3組、入口近くに着席。壁には有名人の色紙と写真。マツコが来てたんですね~、見たかったなw 焼餃子と水餃子の各8個セットを注文。焼は俵型の揚げ餃子、カリカリモチモチでジューシー。水餃子は海老入りさっぱり。両方とも旨い。交互に食べると食感の違いを楽める。トン汁もいい感じ。しかしテイクアウト客が多いですね。店頭に行列!大人気でした。
千葉県柏市発祥の揚げ焼き餃子で有名なホワイト餃子さん。全国各地に点在しているうちのひとつ。出来立ては口の中がヤケドするので要注意。熱々で食べごたえのある餃子は、他店とは一線を画す味で、一度食べたらハマります。
都営三田線高島平駅より徒歩約11分。日曜11:40開店直後訪問。4名先客あり。店はテーブルだけでやや狭め。焼餃子は注文から焼くため20分ほどかかる。8トン汁セット(985円)を注文。焼餃子8個とライスu0026トン汁のセット。ラー油、マスタード、お酢、胡椒で味変可能。店はテーブル卓のみでやや狭め、土日の追加注文不可のため1度の注文で全て済ませるようにしたい。開店30分後の12時で店はほぼ満席。餃子は皮が柔らかく中の具材は少なめ、タレは辣油で辛くすると合う。トン汁のネギが少し苦く、具材が少なく汁が薄く感じた。8個だと結構ボリュームある。後ろの人は一人で餃子だけ30個くらい平気で食べていたが、普通は10個前後が限界だろう。
以前から気になっていてようやく行けました。高島平駅からが一番近いと思いますが、若干歩きます。駐車場もあるので車での来店も可能です🙋メニューは餃子定食(汁物は豚汁・醤油スープ・野菜スープから選択)があり、8個、12個、16個から選べます。また焼餃子と水餃子の二種類から選べたので、今回は1つずつ8個のものを注文しました。焼餃子は火傷注意(笑)家では焼けない様な見た目です。これがまたハフハフで旨し🙌水餃子は湯に入っていないので焼きより冷めが早かったです😢しかしプリプリしてて、海老も入っててこれまた旨かったんで満足なんですけどね(笑)もう少し近ければまた行きたいです!
初めて食べました!餃子ではないですね。違う食べ物です。ただうまい。あっさりしていてボリュームがあり、素材の味がしっかり感じる、おいしい料理です。また行きたいです!
野田店は何度か行ってましたが、高島平は初めて!しかも10年ぶりのホワイト餃子!相変わらずプクプクのサクサクの皮としっとりと複雑な餡の餃子は最高でした。お店の駐車場は裏の月極に三台分あります。そこが埋まっていても40分百円程度のコインパーキングがそこここにあるので困りません!男性なら二人前の定食は食べれるかと。僕はストイックに餃子のみ、ライス無しで三人前と水餃子一人前。とてもおいしかった!イートインはもちろんテイクアウトも出来ます!そうそう、土日祭日は追加注文出来ないので、よーく考えてオーダーを!
| 名前 |
ホワイト餃子 高島平店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3559-1009 |
| 営業時間 |
[月火水金] 12:00~14:00,17:00~21:00 [土日] 11:30~15:00,17:00~21:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
テレビで『ホワイト餃子』を観て、それを食べるには千葉に行くしかないのかなぁ…と思っていたら、まあまあ近場の高島平に出来ていると知って食べて来ました。餃子の皮が薄い方が好きな自分には『惣菜パン』の様な感じでした。もちろんできたてでアツアツでカリカリなんですが、これは好みの問題ですね。分厚い皮の餃子が最高‼って言う人なら美味しく感じられるかも?『水餃子』は、やや普通かな…?