小豆島で最高のバイク体験!
ママチャリパパレンタル店の特徴
小豆島の訪問時に利用できる頼もしいレンタル店です。
土庄港近くに隠れた三軒目のレンタルバイク店です。
当日でも高品質な原付を提供してくれるお店です。
ネットもなく、現地にいってみて判断したのですが、当日でも良いバイクを貸していただきました!値段がよくわからなかったので、不安でしたがレンタル代➕30キロまでは3500円プラス10キロから100円かかるようでした。映画村までくらいであれば、往復52kくらいだったので、プラス300円で3800円で借りれました。当初は車で行こうかなーって迷ってたんですが、晴れていたし手軽に動けるので原付でいけて正解でした!他のところは4000円くらいなので距離にもよりますが、他よりは安く移動できると思います!
先日、原付のレンタルで利用させていただきました。運転したことがほぼ無かったため不安でしたが、乗る前に優しく丁寧にレクチャーしていただき結果最高に楽しむことが出来ました。最初から最後までとても親切で小豆島での1番の思い出となりました。また小豆島に行くことがあったら絶対に利用したいと思えるお店です。
結論を先に言うと、満足度がとても高かったです。予約なしで当日、フェリーから電話して予約をしましたが、乗り方からおすすめの観光スポットまで親切丁寧に教えてくださり、とても嬉しかったです。先にどこへ行きたいかを店主さんに伝えると、モペットでも十分回れる距離だと教えていただきました。営業的にはより高い50ccバイクを勧めると思うのですが、30ccのモペットで十分と勧めていただいた時には、とても親身であると感じました。実際には「4時間プラン」+「1時間延長」で40km弱を走りましたが、重岩の坂以外は問題なく走行できました。こんな走って2400円なのでとにかくお得。満足度が高い。次回に小豆島を訪れる際は、またこちらを利用させていただきたいと思います!本当にありがとうございました!
ネットには、土庄港には2つのレンタサイクル、バイクが借りられるとありますが、実は3つあります!ここは昨年できたばっかりなので、いろんなサイトにはまだ更新\u0026掲載されてないようです。ここは、土庄港を出てから直ぐ真ん前にあります。のぼりが目印で、セブンイレブン脇の道はさんだところにあります。13時に港について4時間2,300円でママチャリバイクを借りました。原付スクーターに慣れてない人は逆にママチャリバイクの方が怪我しないと思います。1時間延長は500円です。乗り方を教えてくれます。あと、曲がる時の合図の仕方もおしえてもらいました!分からなかったら何度聞いても優しく教えてくれる姿は、まるではじめての乗り物に乗って遊びに行く孫を心配しながら世話するおじいさんのようでありがたかったです。なんとこのママチャリバイク、おじさんが設計\u0026自作して、ちゃんと陸運局に認可されてるここでしか乗れないものなんです!乗り方は自転車感覚で簡単でした!レンタルして、出発前におじちゃんにどこ行きたいかを相談すれば、行き方や地域情報まで詳しく教えてくれます。地元の人の情報が聞けるのは楽しいです。荷物も預かってくれるので身軽で旅行できます。帰りが少し遅れそうなときは、おじさんに電話すれば待ってくれています。寒かったのですがおじさんにお茶を入れてもらい、旅の話したり、夕食のお店を教えてもらいました。また小豆島に来たときはおじさんに会いに行きたいなと思える出会いでした。次行くときも元気でね!
昨日、今日とありがとうございました!!素敵なご主人のお陰で小豆島旅行が倍、楽しい経験になりました!他店と比べても大変リーズナブルに、そして自分の旅行プランに合わせてお貸しいただけて大変信頼できました!そして、原付だけでなく、手袋や防寒着も無料で貸してくださり、本当に感謝です!ご主人は生まれが小豆島なので旅行スポットを詳しく教えてくれましたし、日本2周半しているほど経験豊富なので旅のお話もして盛り上がりました!また来たら借りさせてください!
小豆島に3日訪れて一番印象に残ったと過言ではないくらいの場所。当日の朝突発でモペットのレンタルを対応して頂き本当にありがとうございました!店主自作のエンジン付自転車は、2ストの30ccエンジンが搭載されているもので自作とは思えない程すこぶる調子が良く島内を一周無事にできました! 終わった後に店主のご趣味であったお祭りの話、自作のキャンプで日本を回った話、モペット開始時の苦労などとても貴重なお話を聞くことができました! 次回訪れたときも是非利用したいです!モペットは、特性上スピードは穏やかなので飛ばしたい方はスクーターを借りたほうが楽しめます!あとモペットに乗って寒霞渓に行くのはトラブルになるのと土庄港からだと最大勾配18%平均12%あるので辞めたほうが良いです。←こちらは店主から説明があります。
名前 |
ママチャリパパレンタル店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1862-1780 |
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

いつも小豆島に行った際に利用しております。親切なおじさんが島のことをよく教えてくれて助かります。聖地巡礼の方はオススメです。自転車 バイク 車 レンタルには港からも近く、面倒なやり取りもなく気軽に借りれますよ。✌