志村坂上の美味しいパン屋。
マルフクの特徴
志村坂上にある老舗の人気ベーカリーで、懐かしい雰囲気が漂うお店です。
生クリーム入りあんパンは、感激するほどの美味しさが楽しめます。
高島平団地でも人気のちくわのフリッターをぜひ試してみてください。
美味しくて楽しいパンをみんなに届けたいって気持ちが本当に良く伝わってくるパン屋さんです。いつも目移りするほどたくさんの種類のパンを置いていて見てるだけでワクワクしてきます。惣菜系のパンもデザート系のパンもどっちもすごく美味しいのでぜひ食べてみて!
カレーパンが、美味しいので、ハマっています。毎回、カレーパンは外せない。レンチンして、焼けば揚げたての味です!もっと具が多いと、毎日毎日食べます😋
近所へ用事があり寄らせて頂きました。イチオシのちくわのフリッター、程よい塩味と柔らかさで評判通りの美味しさ。ソーセージのパンもプリプリで絶品でした。
以前こちらの生クリームが入ったあんパンを食べて、そのおいしさに感激しました。生活圏からは少し離れているのでお店にはなかなか行けずにいましたが、やっとうかがうことができました。生クリームのあんパンはまだできていなくて、ちくわのフリッター、カレーパン、こしあんパン、あんバタフランスなどを購入。とにかくマルフクさんのパン生地が好きです!しっとりとしていて弾力があってモチモチしていて、あんこもお惣菜もどんぴしゃに受け止めてくれる生地です。次回は食パンを購入しようと思います。
ちょっと懐かしい雰囲気のお店です。でもパンはただ懐かしいだけでなくアイデアを盛り込んだ上でしかも美味しいので侮れません。名物のちくわのフリッターは、カレー風味の衣がついたちくわの下にキャベツの千切りとマヨネーズが隠れていて、何やら絶妙なバランスを保っています。意外にボリュームがあるので、いろいろ食べたい時はハーフが良さそうですね。他にとても良かったのは、ダッチフランスです。見た目は模様の付いたブリオッシュみたいですが、実はバターの旨みたっぷりのパリッとした皮が大変美味しいフランスパンです。フランスパンといえば、あんバターフランスも良いですね。そのままでもいいですが、家でちょっと焼き色がつくくらいに温めて食べると、パリパリの香ばしい皮と甘さを抑えたたっぷりの餡にバターがじゅわっと溢れる美味しい一品になります。創業70年だそうで、長くご近所さんを楽しませてきたパン屋さんなんですね。近くに住んでいたらちょくちょく買いにくると思います。志村坂上駅からは徒歩3分ほどですね。おススメです。
板橋の老舗のパン屋さんです。いたばしのいっぴんにも選ばれている、「ちくわのフリッター」は本当においしいです!ちくわとパンという珍しい組み合わせですが、一度食べるとやみつきですよ!サンドイッチや焼き菓子なども取り扱っていて、いつ行っても飽きない、幅広い世代に愛されているお店です。
志村坂上にある有名なパン屋さんですが、月に1度高島平団地のDANmaCHIスペース(東武ストア前)でパンを売りにきてくださっていて高島平でも大人気です!以前、赤塚で行われている板橋農業祭りに出店されていた時に購入したちくわのフリッター(260円)がとても美味しかったのでまた購入しました。やさしいカレー味のちくわとマヨネーズ、キャベツの千切りの相性が抜群で美味しいです!!写真の下のパンは半熟たまご入り中辛カレーパン(210円)です。辛いものはあまり食べられないのですが、食べて最後の方にちょっと辛いかもと思うくらいのちょうどいい辛さで、中には半熟たまごが入っていてとても美味しかったです!パン生地は薄めでカリカリした感じがおいしくて、中のカレーの味をダイレクトに感じられるようなカレーパンでした。次も絶対に買いたいです。食パンも購入して翌日トーストして食べました。しっとりしていて美味しかったです。今度は是非志村坂上のお店に伺いたいです!
美味しいパンを食べれば心も豊かになります。
安くて美味しい町のパン屋さん。照り焼きチキン美味しいです。近くに行ったら是非寄って欲しいお店です。店員さんも凄く優しいです。
| 名前 |
マルフク |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3966-1013 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 8:30~21:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
町のパン屋さん。地に根付いているお店。こういうお店が家の近くにあるとほんとにありがたいよね、というお手本みたいなお店。とてもじゃないけど、一回の訪問ではお店の魅力を食べきれない。たくさんのラインナップは何度も行って全部食べきりたい。店内に並べられてたパンどれからも良い匂いがしたなぁ。今回は紅いもあんぱんとピーナッツ。 ピーナッツはたっぷりのクリームにたくさんの砕きピーナッツが入ってて食感も楽しい。紅いもあんぱんはお芋の甘みが優しい。もっとたくさん食べたかった、、なんで2つしか買わなかったのか、、覚えておく必要のあるお店。