小野川温泉で湯ったり眺望を満喫。
宝寿の湯の特徴
高台から見る雪化粧の山々は格別で、露天風呂からの眺望も素晴らしいです。
小野川温泉の泉質は非常に良く、アトピー症状も緩和されました。
ランチで焼きチーズカレーをいただきました。とても美味しかったです。モンテディオ山形を愛する社長が迎えてくださる、サッカー愛にあふれた旅館でした。
日帰り温泉(立ち寄り湯)で立ち寄りました。大人700円です♨平日の夕方だった為か貸切でどっぷり浸かれました✨ 掛け流し、お肌すべすべになります(*´ω`*)対岸が温泉街なのでお風呂からの眺めも良いです!お風呂のカランや脱衣所はちょっと老朽化が目立つのは致し方なしです💦
小野川温泉の日帰り入浴施設です。温泉むすめの小野川小町ちゃんの、サッカーユニフォームバージョンのグッズも販売されています。お湯は少し熱めでしたが、ゆっくりとできて疲れが取れました。
温泉大好きです。自分には、こちらの泉質が合うようです。必ず連泊します。とても自由に宿内を動けるので、我が家を移動しただけの宿、という感じです。家族風呂に料金がかからないので、何度も入ります(笑)日帰りの方も利用できるカフェがあり、そこではランチが頂けます。夜は簡単なアルコールも提供してますが、出来たらおつまみ的な、軽い食事もあると嬉しいです。
3階のトイレ付きに宿泊しました。大浴場もありましたが、今回は、家族風呂と露天風呂に入りました。源泉掛け流しで、両方とも、無料で貸切出来るので、良かったです。
高台の部屋はとても広く見晴らし最高です!電子レンジは二階の広間にありますエレベーター無いので3階に泊まるとちょっと息切れしますカフェは2時で飲み物以外は終わってしまうので夜食は買って行った方がいいですね。また泊まりたい宿です。
大黒様の御朱印をいただき、暑かったので、ひと休みで伺いました☺️レモンうどんを食べました。サッパリとして美味しかった👍😋ただ、冷房が少し弱いようで、体が慣れてくるまでに、ひと汗かきます😰
日帰り温泉で行きました。大樽川の西側、甲子大黒天本山の下にあります。施設は広く、オシャレなフロントロビー・レストラン・宿泊室・大浴場・足湯・貸し切り露天風呂があります。料金600円(大浴場)でシャンプー・ボディーソープあり、洗い場6席、内風呂が1つです。お湯は透明でサッパリ熱めで、やや湯の花の匂いがしました。高台にあるので、大浴場からの眺めが良いです。
高台にあるので、客室からの眺望は最高。温泉も露天、内湯とも泉質がいいです。朝食も美味しいです。
名前 |
宝寿の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-32-2214 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日帰り入浴で800円...浴槽は1つであまり広くない、景色も川と民家で微妙😅 他の方が安く入浴できるしリピはないな。