米沢の良質温泉と美味料理。
小野川温泉 名湯の宿 吾妻荘の特徴
温泉むすめのグッズが揃う、温泉街にある旅館です。
食事の米沢牛ステーキが美味しく、幸せなひとときを提供します。
ペット同伴可能な別館もあり、アットホームな雰囲気で安心できます。
1人1.5万〜3万円前後の旅館に泊まることが多い中、他のお宿さんより従業員さん全員の対応がものすごく良かったのが驚きました。特に温泉が気に入りました!!・滞在中はいつでも入れる・熱めのお湯ですが、しっとりすべすべツルツル肌に・イスは少し高めで座りやすい洗いやすい・シャワーの水量は多くて流しやすい・桶がケロリンで可愛い(好き♡)と…最高ですっ!毎日入りたいです…。お部屋は年季を感じますが掃除が行き届いておりとても綺麗、ご飯も食材や味付けにこだわっているのか全品美味しい、温泉街のお散歩も楽しいし、穏やかにストレスなく過ごしたい方にはコスパ最強です。また泊まりに行きたい、そんな素敵なお宿でした♪私と同じ様なご予算で良い旅館をお探しの方には、是非ともオススメです!!
宿というのは料理や部屋よりも従業員が全てだとおもっているのだが、従業員がみんな良い人というのは珍しい。部屋は普通。場所はちょっと入り組んだところにあるのでスマホ必須かもしれない。商店街の人に吾妻荘どこですか?と聞くのが良い。
食事 温泉とも最高です今回は夏に行きました。館内にお年寄りの1人客が多かったのが印象的で、リピーターなのかな?という雰囲気がありました。安心して泊まれるお宿なんだなあと、他のお客さんを見て感じられます。
何度か宿泊させていただいています。玄関と客室のギャップに最初は驚きましたが、客室はきれいで静かで落ち着けました。料理もおいしく申し分ありません。お湯は露天がありませんが満足です。連泊した朝に湯のほてりが残る中、庭のコイを眺めながらの生ビールは格別でした。
ゆったりとした造りの素敵な宿看板猫ちゃんにお見送りをしてもらい感激です😌💓あつめのお湯も好みでした。朝食のもやしの味噌汁がしゃきしゃきで美味しい!小野川温泉は良い時間の流れている大好きな温泉です。人も良く和みます💓
温泉がとても良くて、ご飯も美味しいです。老舗の温泉旅館で気に入りました。また、機会が有ったら行きたいと思います。エガちゃんねるに出てた女将に会えて嬉しかったです。
年季の入った旅館ですが、旅館の方は大変感じが良かったです。駐車場は旅館前を通り越した建物裏側です。入ってからエレベーターのあるホールまで概ね20段くらい階段を上がります。大浴場はあまり大きくはありませんが、温泉は凄く良かった。貸切風呂もありますが、かなり狭くて洗い場1つ、二人で入って一杯でした。大浴場がお勧め。食事は量は多くありませんが、種類豊富でよかった。朝食含め漬物の量はもう少し欲しいかな。朝食時にお土産として温泉卵頂きました。近所に外湯が2ヶ所ありました(有料)。
8月20.21日に夫婦と2ワン🐶でお世話になりました。部屋食で源泉かけ流しのお風呂付きという事で、だいぶ前からとても楽しみにしていました。10畳にベランダが付いていて丁度良い広さのお部屋でした。お風呂はそんなに広くはないですが、1人でのんびり入るには良い感じです。私は3回、主人は6回も入りました!夕食は米沢牛の食べ比べの付いたものにしました。4種類のお肉はどれも美味しかったです。他のお料理も全て美味しくて完食しました。食事の量も良かったです。朝食も夕食同様、とても美味しくて完食しました。お米も美味しいです。わんちゃんも部屋で自由に出来るので、ストレスなく過ごせたと思います。なんと言ってもわんちゃん無料はありがたいです。とても贅沢な時間を過ごさせて頂きました。スタッフの皆さんも笑顔で対応がとても良かったです。違う季節にまた行きたいと思います。
ペット同伴なので別館利用です。実家の田舎が米沢なので、お墓参りの際、何度かお世話になってます。今回2年ぶりでしたが、泊まった1階のお部屋は畳や洗面所がリニューアルされて綺麗になってましたし、ジアイーノかな?空気清浄機もありました!行くたびにリニューアルやちょっとした備品が増えていて嬉しいです。建物は古い木造なので上の音が響きます。2階のドタドタ音結構するので、2階に泊まる際は注意。音に敏感な人やワンちゃんはちょっとつらいかもしれません。ペット用備品は部屋にコロコロ、玄関にご自由にお使いくださいの紙皿、ペット用ゴミ箱くらいなので必要な物は持って行ってください。旅館から車で15分〜20分の米沢駅周辺にはスーパーやホームセンターがあるので調達してから向かうのもあり。(畳のお部屋なので心配なワンちゃんはマナーウェア 必須)お部屋に源泉掛け流しのお風呂、お部屋食はありがたい!最高です。ちなみに源泉掛け流しだからかお湯の温度は熱めです!お部屋のは水入れても熱くて本館の方に入りました。お肌ツルツルになるし、しっかり温まります。雪が心配で冬は行けてないですが、寒い時こそ最高だろうな。食事は程よい量です。お米が夜はコシヒカリ、朝がつや姫だと説明していただきましたが、つや姫のが断然美味しいし、好きなので別料金払ってもいいから夜もつや姫にしたい。6月中旬から7月中旬は近くの川らへんで蛍見れます。また秋くらいに行きたいな!お世話になりました。※旅館周辺の方からフンや鳴き声のクレームがあるそうです。このような事が続くとペットの受け入れ自体中止されてしまうかもしれません。鳴き声はまだしも、フンの処理等マナーを守れない人は行かないでほしい。
名前 |
小野川温泉 名湯の宿 吾妻荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0238-32-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ごめんなさい、温泉むすめのグッズ集めに伺いました。前日休館だったのでダメ元でしたが、当日は快く買い物だけをさせていただきました。次の機会があれば、鳴き声だけ、聞こえました看板猫様にもお会いしたいなぁと思います。