穴子天せいろと蕎麦茶、特別な昼食。
蕎楽房いちむらの特徴
住宅街に静かに位置する手打ち蕎麦屋で、リラックスした時間が過ごせます。
注文した穴子天せいろは、衣にこだわったサクサクの天ぷらで絶品です。
人気の仁八そばが提供されるこのお店、質の高い北海道産のそば粉を使用しています。
平日のランチで利用。落ち着いた雰囲気な店舗。蕎麦も美味しい。座席数(確か4+4+2+8席)は多くないので、タイミング次第では待ちになるかも。駐車場は店前に数台ありました。ちなみに食後にデザートも出て来ました。
住宅街に静かに店を構えるお蕎麦屋さん。ランチで小天丼セット(1000円)とランチビール(380円)を頼みました。蕎麦はコシがあって、一口目から、確かに旨いと感じます。しかし天丼は、さほどのものを感じませんでした。天麩羅はたぶん、天丼にするんじゃなくて、そのまま頂いたほうが美味しいんでしょうね。なので、ランチメニューは「ランチ天せいろ」を軸に、変えたほうがよいかも知れません。客層(地元の高齢者が多い)からして、ご飯ものを蕎麦と一緒に食べるのは、ちょいと辛いかも。常連のおばさまが「生ビール+天せいろ、天麩羅が先」という「いつものやつ」を粋に注文していたのが、ちょっと羨ましかった。
家族でお昼に伺いましたお店の前に駐車場あるとのことで伺ったら満車で…そしたらまさかのちょっと離れた所に駐車場があるとのことでそちらに停めました分からなかったらお店の方が優しく教えてくれるので、気軽に聞いてみるといいかもです旦那は1番人気の野菜天せいろ私は穴子天せいろを注文しました子供達にはとろろ蕎麦の大盛りを注文しました席に着いてお冷ではなく暖かいそば茶が出てきます香ばしくて美味しい最初から感動でしたお蕎麦は文句無しで美味しいボリュームも満点で普通盛りでも大盛りなのかと思うくらいの量で大満足子供達には大盛りを注文して分けて食べてもらって足りなかったら私たちの蕎麦分けてあげようと思ってたけど…大盛りがもりもりだったので、十分だったみたいです天ぷらはサクサクで美味しかった野菜天ぷらは種類豊富でボリューム満点子供達に食べたい言われたので好きなやつ分けてあげて、美味しいってパクパク食べてました穴子の天ぷらは美味しかったから思わずどーしたらこんなに美味しくできるのか聞いたら、衣にもこだわってるみたい。さらに、水分量を調整したり揚げ方や揚げ時間もこだわっているみたいで、そりゃ上手いよなぁってかんじ食後にそば湯ゼリーサービスして頂いてこれまた感動感動の連続で幸せなお昼ご飯になりました桜の時期はむちゃくちゃ綺麗な桜並木見ながらお蕎麦食べられるそうなので今度はその時期に食べに来たいと思います。
美味しくいただきました。店内も綺麗で、食後の蕎麦湯ゼリーも美味しかったです。🙏気になった点値段に対し量がやや少ない(大盛り300円が割高)現金のみ子供用椅子等がないので幼児連れには不向き店主はわかりませんがホールの女性スタッフさんは皆さん愛想良く対応いただきました。
人気のお蕎麦屋さんです。おすすめランチ1000円蕎麦と鮪づけ丼を注文。常連さんはプラスで蕎麦大盛りをしていました。蕎麦は歯ごたえあって喉越しも良く美味かったです。食後の蕎麦湯ゼリーも美味。店の前は桜並木があり春はとってもキレイでしょう。
highly recomended especialy in sprimg!小松庵から独立された方のお店と聞いて嬉しくて嬉しくて地元に帰ると食べます★コシがあって本当に美味しいのにボリューム満点○
住宅街にある手打ち蕎麦屋さんです。お昼に訪問しましたが夜も素敵みたいなので今度は夜に来たいと思います。冷したぬき蕎麦すごくうまいです。
平日開店と同時に入店しました。野菜天せいろを頂きました。天ぷらの量が多いと聞いていたので、そばも大盛りにしました。アスパラの天ぷら美味しかったです。食後にデザートも出てこれも美味でした。駐車場は店の前に2台、向かいの広い駐車場に3台停められます。
とにかく美味しい蕎麦もコシがありのど越しがよい。野菜天ぷらサクサク鴨せいろのつけ汁が美味しい食べてみるのが1番です。
名前 |
蕎楽房いちむら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-874-5151 |
住所 |
〒336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和7丁目24−27 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ずっと気になっていたお蕎麦屋さん「いちむら」を訪問。平日のランチでしたが、何組かお客さんがいて、混み合ってました。ミニ天丼とお蕎麦のランチをいただきました。お食事も美味しかったですが、そば茶がとっても美味しかったです。ミニデザートもついて、とっても満足なランチでした!お店の雰囲気もとてもよく、また訪問したいお店でした!