秘境で味わう!
十割蕎麦と豆腐 狐の豆蔵の特徴
平打ちのコシのある蕎麦と、出来たての豆腐が絶品です。
海老と豆腐のかけ蕎麦は、リピーター続出の人気メニューです。
雰囲気も良く、丁寧な接客が心地よい食事の場を演出します。
できたて豆腐と十割蕎麦が食べられるお店隠れ家的お店一度行く価値あり!
お蕎麦は美味しいし!なによりお豆腐もまた美味しい!
休みの日にお蕎麦屋さんを求めて県内近県をウロウロする中年夫婦です。初めてのお店。十割でも打ち粉に小麦粉を使っていたり蕎麦粉が90%でも十割と謳っていたりするお店もある中、こちらのお店は純粋に蕎麦粉だけだそう。のど越しも良く風味も感じます。掛け蕎麦のお出汁が美味しかったです、私も乾麺の十割蕎麦で家でよく掛け蕎麦や温具蕎麦を作りますが…真似できない美味しさ。笑作りたてのお豆腐も濃厚~豆の味がシッカリします!豆つながりで食後の珈琲も美味しかった。何せ作ってくださる店主が東京一ですもの。笑店内も古民家のとても寛げる空間でゆっくりできます。リピ決定!!
昨日予約なしで、海老と豆腐とかけ蕎麦いただきました。麺はこしがあって平型麺でのど越しがよかったです。
お蕎麦が平打ちでコシがありとても美味しかったです。
お豆腐は注文してから作ってくださるので、出来たてのお豆腐が食べれて美味しかったです!他の料理も美味しくて、自然の物が多いのでお腹に優しく、ほっとするような料理でした。店員さんの対応も素敵で、古民家ならではの店内の暖かさ含め、心もお腹も満たされました!料理が出来るまでお待たせしてすみませんと店員さんがご配慮してくださいましたが、店内が素敵すぎて待ち時間全然気になりませんでした、また行きたいです!陶器も素敵でした、体験もされているようなので、是非体験したいです!!
ランチを電話予約して行きました!Googleナビで行き到着したら、建物なく看板だけ‼️狐の豆腐料理だけに、まさに一瞬狐に惑わされた気に!笑笑。その先を真っ直ぐ行き大きく左折したら建物が見えて来ます!料理を食べ終えたくらいに、店主が本日の豆腐は失敗しましたと、頭を下げて、お持ち帰り用にお豆腐の代品を頂きました!それだけ、納得した豆腐を提供している証だと感じました!皆さん一度行かれて下さい!古民家で食べるお豆腐ランチ!蒸し物や赤飯も抜群の味と食感でした!
おいしかったし、雰囲気もよく、定員さんも丁寧でした。また行きたい。
大分駅から車で近い山奥、狭間にある秘境感溢れるお豆腐屋さんは、注文してから豆腐作りをされる徹底ぶり。きつねの豆蔵さんはコース料理が基本。2面の窓からは緑が溢れてる空間でステキ。県外客も一見の価値あり。
| 名前 |
十割蕎麦と豆腐 狐の豆蔵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-1088-9396 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
温泉に行った帰りに伺いました。わかりにくくちょっと不安でしたが、なんとか辿り着きました。昔話しに出てくるようなお蕎麦とお豆腐のお店です。お豆腐は注文を受けて作ってくれます。出来立て熱々で人生初!美味しかった!十割そばに、キビ餅ぜんざいとまさに自然食を気持ち良く味良くお腹を満たしてきました。オーナーさんのご夫婦が優しい。