早めの入場でスムーズ体験!
センコー埼玉主管支店浦和PDセンターの特徴
正門にいる守衛が観察・待機場所を案内してくれるので安心です。
1階裏側での品目確認・受付があり、効率的な作業が行えます。
ドリンク供給が2階にあり、待機中のリフレッシュが可能です。
場内待機可能正門にいる守衛が居るおろし場所によって待機場所違う・飲料2階上がる・家電(バラ)1階裏側受付は8時から対面。ここが、時間かかる。かなり並ぶ家電バラはラップ巻きまでセルフ。
卸に行くなら早めに行くようにした方がいいです。守衛室があるので守衛さんの指示にしたがって入場です。ちなみに朝6時前に入場したら前に10台待ってました。受付専門の誘導員さんの指示にしたがって卸場所まで案内してくれます。卸場所で伝票をリフトマンに渡して卸開始です。
月着で夜中の1時に入りました。月曜日は夜中に入ると守衛さん居ないので、入口を入って突き当たりを左に行くと左側に三本レーンが引いてあるので、そこで待機。アイドリング禁止なので真夏は相当キツいと思います💦6時頃に守衛さんが起こしてくれるので、その時に伝票見せれば親切に教えて頂けます。受付は8:30からで受付順。寝てると長蛇の列が出来るので気を付けてください。混むってだけで対応も良く普通の物流センターって感じですかね?
全体的にごちゃごちゃしてて分かりづらい建物。一応案内のおじさんが各所いて指示は出してくれるのですが…
ドン・キホーテの商品を取り扱う物流倉庫。搬入車輌は多いため、待ち時間も長い。8時過ぎに、降ろし始めて、30分で終わるが、受け付け事務所は、8時30分から、受領書貰うのに、順番に並び40分掛かった。
やはり体育会系のパワハラ企業ですね。この時代よくやっていけるな。体育会系好きな人はいいかも?でも怒鳴る人多いから覚悟してね。
構内アイドリングストップはしょうがないのは理解できる。だけど、夏場でもアイドリングストップは勘弁してほしい。どーしろってんだよ。
ゴミすぎて星1つすら付けたくないです。昔アルバイトで働いていました。大型台風が来るのに関わらず、キ◯ガイな班長(リーダー)が全体に出社、残業強要を行なっており、それに意見を言う者に対しては、剣幕立ててクビだの何なの怒鳴りまくっていました。さすが、母体が大阪の会社だけに土地柄がはっきりと分かる会社でした 笑。
従業員の対応がひどい上に、守衛担当の対応もひどいなぜ、職員に人格否定されなければいけないんだ媚びうる企業に入りたくもない!ま、リテラシーの「り」の字もない企業には入ることはできませんけどね。
名前 |
センコー埼玉主管支店浦和PDセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-878-0823 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

卸もさることながら受領書受け取りだけで何十分も待たされる。荷卸終わって解放されたかと思ったら次は受領書待ち渋滞です。