峯ヶ塚古墳で春の散歩!
峰塚公園の特徴
峰塚公園は桜や花水木が美しく、季節を通じて楽しめる場所です。
公園内には峯ヶ塚古墳があり、小高い丘から絶景が楽しめます。
家族連れに最適な広い芝生広場やトイレ、自動販売機も完備されています。
良い感じの広さで駐車場も300円と安くてお弁当持っていって食べました。
土日に行った時は、イベントがあったこともありかなり混雑している印象でしたが、平日だと人がまばら。そんな中でピクニックを楽しんで来ました。ゆったり出来ますが、大きなアリがたくさん出て来るので追い払うのに忙しかったです💦古墳の周りを愛犬と散歩するのが気持ち良く、時々訪れたい場所です。
桜もですが、花水木がとても綺麗に咲いていました🌸*・とても広い公園で子供さん連れには最適です、トイレは2つタイムズもあります。
小高い丘もあり、上まで行くと景色は抜群です自動販売機・遊具・ベンチ・トイレ・駐車場・駐輪場とすべて揃ってます公園内は広いです。
古市から白鳥通り『竹ノ内街道』を西に行くとリック羽曳野-図書館の向かいにあります駐車場は南側に入る遊具は少なく広場ですからピクニック感覚ですかね?トイレあるけど自販機は北側の入口のみです クレープの販売車が真ん中に有りました車5時間300円 バイク無料。
1歳児を連れて散歩に行きました。幼児用のすべり台やブランコなどの遊具があり、エリアも分かれているので遊びやすかったです。広い公園なので危なくないので、安心して遊べます。坂道もあり運動にもちょうど良い。
羽曳野市最大級の峯が岡古墳と小口山古墳にある公園。遊具は幼児からメタボのオッチャン.オバチャン迄楽しめる!又、公園市営駐車場も格安料金で利用出来ます。
前を通っただけなのでよくわかりませんが、緑の多い公園って、感じがしました。
いつも子供と来ています。
名前 |
峰塚公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-958-1111 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.habikino.lg.jp/soshiki/doboku/dourokouen/dourokouen/6933.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

古市駅の西1kmほどにある広い公園。園内には二重の構造を持つ前方後円墳・峯が塚古墳がほぼ原形のまま残されており、立ち入りはできませんが間近で眺めることができます。また公園の北西には小高い丘がありますが、これも古墳(小口山古墳)。登ると視界が開け、東にある芦が池やその向こうに広がる市街地が見えてきます。古墳以外の公園部分には広い広場があり、休憩舎や遊具などもあって、のんびり時間を過ごすのによさそうです。