浦和市立病院を経て、安心の検診。
しみずクリニックふさの特徴
無呼吸症候群や検診で安心の診療、初診でも丁寧な問診が魅力です。
浦和市立病院の内科部長経験を持つ、信頼できる夫婦の医師が担当します。
インフルエンザワクチンの取り扱いもあり、毎年通院する患者も多いです。
初めて高齢の母親を連れて行きました。(紹介状あり) 先生も職員さんもみなさん良い方ばかりで対応も良かったです。混んでますので時間はかかります。駐車場も広く助かります。
発熱で相談。コロナ感染者爆増のため、他の病院はいっぱいとのことでどこも門前払いで困っていたところ、ここはちゃんと話を聞いてくれた上でその後の対応を丁寧にしてくれた。検査への流れやそこまでの指示などとても適切だった。大変で忙しい時期なのに丁寧な対応、とても親身になってくれる病院だと思う。
母の検診で年に一度診ていただいています。先生は朝、診察室に入られる前に患者さん、スタッフ、全員に向かって挨拶されます。すべての方が丁寧で優しく、それだけで安心感を得られます。笑顔が何よりの薬なんじゃないかとこちらを訪れるたびに思います。
引越しに伴いクリニックの変更が必要となったため、こちらに初診で伺いました。大通りの一本入った場所にありますが、イオンの目の前にありわかりやすい場所だと思います。とても綺麗な建物で駐車スペースも広いため、通院もしやすいです。これまでに通っていたクリニックと比べると、皆さんとても親切な対応を心掛けていると感じました。先生もいろいろと丁寧に説明頂き安心して相談できます。診察に関しては、どこのクリニックも同じですが、予約通りの時間に診てもらうことは難しいと思うので、ここだけが特別待たせるクリニックということではないと思います。
いつも混んでいる。予約をしていてもかなり待たされる。先生は2名でスタッフの人数も多いけどキャパオーバーでは?と思う。
毎年、インフルエンザワクチンで利用します。台風のなか、インフルワクチン対応大変そう。
きちんと問診をしていただいて安心した。その前にかかった病院では問診票をなぞっただけで聴診器もあててもらえなかったが、こちらの先生は親身になって自分の症状を聞いてくれた。口コミで混んでいると書いてあったが、それも信頼を寄せてる患者さんが多いからなんだろうな、と納得。
循環器科と糖尿病の専門のクリニックです。スタッフも先生も対応がいいです。
予約していても1時間くらい待たされます…。子どもの予防接種で利用してます。小児科ではないので、診察はあるけど、身長や体重が測ってもらえないです。こちらから何か聞かない限り、子どもの相談とか質問とかはない感じです。看護師さんや受付、先生も優しくて感じは良いです。あと、病院では最近名前で呼ばれるところが減ってる中、完全にみんなに聞こえる大きい声でフルネーム呼ばれます。個人情報とか気になり違和感があります。
名前 |
しみずクリニックふさ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-799-2320 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

主人が無呼吸症候群で通院してます。先生、スタッフさん、優しくしてくださるとの事ですが、待ち時間が長い事が‥多いです。