鳩ヶ谷の町中華で、懐かしの味!
亀田屋の特徴
昔ながらの町中華、ボリューム満点で人気のメニューも豊富です。
注文したかた焼きそばは、揚げたてで太麺が特長的な一品です。
オーナー夫婦のフレンドリーな接客が、アットホームな雰囲気を演出しています。
セットメニューCのチャーハン・半ラーメンと餃子を食す【950円&500円】(2024年10月)半ラーメンは昔ながらの醤油に縮れ細麺。ほうれん草と4mm程の厚めの焼豚が特色。餃子は普通サイズにもっちりした皮、にんにくニラが効いて結構美味い。チャーハンはボリュームあり、焼豚も多め。パラパラしている。高評価にするようなものでなく普通。半チャーやってるといいんだけど。
古き良き街の中華屋です。駐車場は店の前に停める形になるので一台しか停めれません。コインパーキングも近くにないので車だと厳しいかと。味については街中華が好きな人には良いかと。チャーハン、ニラそばを食べましたが、最高でした。ただし、セットメニューはチャーハンと半ラーメンになるので、ニラそばとチャーハンやらそれぞれ頼む必要がありますが、味は間違いないです‼︎
ワンタンメンをいただきました。日光御成街道鳩ケ谷宿沿いにある、常連さんが多い地元に根差した街中華で、昭和の懐かしい店内で食べるラーメンは最高です。
チャーハンうまっ!量も多くてうれしいです。そこそこ混み合ってる時間でしたが、そんなに待つことなく作ってくださいました。ほかのメニューも気になるので再訪の際に試してみたいです。でもまたチャーハン頼んじゃいそう。大満足でした。
かたやき(かた焼きそば)750円の大盛(100円増)を注文。麺が太く、しっかりした食感で美味。店内は、カウンター席、テーブル席、座席の3タイプがあり、人数によって使い分けられる。店の横に駐車できるが、駐車スペースはほとんど無いに近いので、車で行く場合には要注意。
2022/11/1120:00ころ初来店先客沢山 みなさんできあがっております後客1組ほとんど毎日お店の前を通ってはいたのですが来店は初めてですボリュームあり熱々にらそばも餃子も美味しいー少し量が多かったー危うく残しそうだったこれからの季節美味しいラーメンですーご馳走様でした。
雰囲気は地元の近所に愛される中華屋さん的な感じですね。常連さんと店員さんが気軽におしゃべりしてる憩いの場。タンタンメンu0026玉子チャーハン頂きました。味もグッドですよ🎵
王道の町中華です。昔からチャーハンが美味しいとの事ですが、今まで寄ることがなかったですが伺いました。佇まいも店内も良くある町中華ですが、ラーメンと一品料理がメインで定食はそれ程多くはありません。とはいえかつ丼、親子丼、カレーとらしいメニューもあります。ですがここの売りはチャーハン。しっとり系ですが飽きずちょっと懐かし目の味です。うまいなー。コレにスープとアイスコーヒーが付くのでほぼチャーハン一品で満足できます。コスパ◎。しかもラーメンは基本大盛なので、若い人も満足かと思います。未注文なので、品名に謎があって「うまにそば」、「五目うまにそば」、「五目そば」の違いが分からん。
旅の途中の町の中華屋さん😄ボリューミー&リーズナブル🎵懐かしいホッとする味でした⤴️
名前 |
亀田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-281-1803 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

チャーハンが美味しいとの口コミを見て注文しましたが、炒め過ぎのカチカチ、味はほとんどしなかったです。餃子はニンニク強めで濃さと臭さの割に肝心な旨味がない。地元客が勝手に厨房にはいるなど完全地域密着型でアウェー感がハンパないです。ホール対応のママさんは接客良かったですが全体的にはもういいかな、って感じでした。