歴史感じる名刹、安行で堪能。
慈林薬師宝厳院の特徴
石段を登ると見える素敵な景色が広がっています。
仁王様と風神・雷神を拝むことができます。
川口市内最古の寺院で歴史を感じられます。
石段を登ると、自然に囲まれた立派な寺院が顔を出します。入口に生えている松の木もとても立派で、春には観桜もできます。
すごく荘厳で素晴らしいお寺です静かに時が流れている場所です。
歴史を感じます!
安行にある歴史ある名刹。阿吽像と風神雷神の木像がある仁王門は一見の価値あり。本堂も薬師堂も本当に立派なんだけど、境内の隅々まで管理が行き届いていないのが目立ってしまっているのがもったいない。
少し見落としそうな場所でした。カーナビで行きました。少しの階段を登って大きな仁王様がいらっしゃいまして良かったです。又参拝する所の中の方に十二神将様がおりました。外から拝見する形でしたが、ありがたかったです。
実家にいた頃は良く遊んだものです。
仁王様と風神・雷神を見ることができます。
散歩で近くを通りました。立派なお寺で歴史も1000年以上あるらしく仁王門は川口市の有形文化財です。風神像と雷神像は結構立派です。
川口市内最古のお寺で、奈良時代に高名な行基により開かれたと伝わります。ここの仁王門は文政9年の再建で、江戸時代後期の手法を残した典型的な八脚門として貴重な建造物だそうです。仁王門の辺りは🍁紅葉が素敵でした。
名前 |
慈林薬師宝厳院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-281-3321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

石段を登ると、素敵な景色🌸が、、、レトロなおみくじもかわいい‼️住宅街にひっそりあります😊