一番美味しい餃子と坦々麺!
太陽の特徴
日替わりランチの回鍋肉が絶品で、ボリューム満点です。
もちもちの餃子が一口で旨さを実感させるほどの美味しさです。
老舗の町中華で、汁なし坦々麺やチャーハンも人気メニューです。
夜利用、お店前に3台くらい駐車出来るが、デカいのは厳しい。18時30分、仕事終わりや常連で賑わう。えびチャーハン、塩味が丁度良い、海老も程度に入って美味しい。
アットホームな雰囲気のThe町中華といったお店です。日替わりの肉野菜炒めランチと餃子、春巻等を頂きましたが、どの料理もとても美味しかったです。そして安い!鳩ケ谷駅からは少し歩きますが、お店の前に3台分の駐車場があります。店員さんの接客も良く、気分良く食事が楽しめました。
今では大変貴重な町中華のお店。店内へと入ると人懐こい笑顔が嬉しいお母さんのが気さくに挨拶をして出迎えてくれた。入ってすぐにはアルコール除菌スプレーが設置してあり、そこから入っていくとL字型に広がる店内が見渡せる。一番奥は宴会用の座敷だろうがそこも賑わっていた。その地域独特の信頼関係が店と客側とで成り立っている印象が微笑ましい。そして『中華料理の店』と言うだけあってその辺りが気になる方には多少店内の『油っ気』は気になるトコロだろうが『多少』といった感じ。とはいえ、まずはこの店の味を一口味わってみて欲しい。この店のメニューの全てを味わった訳では無いし、それに人それぞれに好みや『〇〇はこういうモノ』というお約束が異なりはするだろうが敢えてコレ、というオススメを挙げるならば『春巻き』だろう。アツアツの春巻きが、一本を斜めに切って半分にした状態で提供される。そのまま食べれば口の中は火傷してしまうだろう。言い古された表現だが外はパリッと、そして内側のタネはどろっとジューシー。これを酢醤油に内側まで軽く冷ますように浸しながら、タネが溢れないように絡めていく。しかしまだ熱そうだ。なかなかにじれったい。春巻きなど多少の差はあれど大して大袈裟においしいものではない。いわゆる様式美的な味を食べる前から想像して『まあこんなものだろう』と思いながら、口へと運ぶ。やはり熱い。噛みしめるとパリパリの皮を突き破って内側のタネがどろっと吹き出す。熱くてたまらない。だが香ばしさが途端に口いっぱいに広がる。酢醤油が纏わりついたパリパリの皮と内側のタネがどんどん香ばしさを引き立て合いながら、タケノコ、牛肉だろうか…どんどん旨味を引き立てながら…美味い。思わず白いご飯を頼んでしまいそうになる。なんとなくどういう風にメインディッシュを頼もうか考えていたフードスケジュールを考え直しそうになる。いや、ビールも良いな。ひとくち食べた途端に元々空いていた腹がさらにペコペコになった。慌ててメニューを取り改めてラインナップを眺めてみる。見れば見るほど甲乙つけ難い。ラーメンも良いがチャーハンも食べたくなるし排骨飯、という字だったか?詳しくは覚えていないがそれをその時は頼んだ。餡掛け野菜の丼もの。とてもまろやかでしっかりとした味が舌と胃を飽きさせない。付いてきたスープも箸休めの一口に啜るとため息が出そうだ。それから数度来店しいくつか味わったがとても王道、といった料理もあればこの店ならではのアレンジと解釈で調理されたメニューも存在した。それは人を選ぶ事もあるかもしれないが私にはたまらなく懐かしく思える味がいずれも堪能できた。満腹になり、最後に冷えた水を頂いてなんとも不思議な幸福感とノスタルジーに包まれながら。お会計を済ませるとまたもお母さんが笑顔で見送ってくれた。是非また来た時にはもっと他のメニューにも挑戦したい。美味しかった。どうもご馳走様でした。
日替わりランチ(回鍋肉)を頂きました。近所の方々に愛されている家庭的な雰囲気の中華料理屋さんで、どの料理もとても美味しいです。
茄子そば頂きました。(電子マネー使えませんでした。)家族経営の街中華。駅から離れているので駐車場あります。店の前に3台分くらい。平日の14時近い時間にも数名のお客さんがいます。メニューは豊富です。サービスメニューは裏面にもありました。(撮り損ねました)今日はあまり馴染みのない『茄子そば』にチャレンジ。綺麗に素揚げされた大振りの茄子と豚肉、しめじが餡掛けにされています。細麺に餡が絡んでとても美味しい。暖まりました。美味しかった。外観は普通の街中華だが、味のクオリティ抜群には高い。再訪決定です。
老舗で2時過ぎても客が絶えません。上海焼きそばは麺入り野菜炒めって塩梅、なかなか美味しかった。灰皿は店の外です。
訪問したかったお店に初訪問。担々麺と半チャーハンのセットを注文。担々麺はそこまで辛くもなく、あっさりしたスープですね。これは食べやすいです。チャーハンは、素朴で濃すぎない味付けで、好みでした。今度は別の料理も食べてみようっと。
餃子が皮はもちもちで一口食べて旨っと言ってしまうほど。茄子そばが気になって注文。あんかけで熱々で美味しくいただきました。チャーハンもラーメンも美味しかった。皆さん大盛りを頼んでてました。
良い意味で昔ながらの街中華。
| 名前 |
太陽 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-281-2046 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
土曜日のランチ時に行きました。なるほど、いくつかのコメントにもある通り、お店の人が醸し出す、ほんわかした感じのとてもいい雰囲気の町中華屋さんです通りから見えなくはないけど、まず用事が無ければ曲がらないような角を入った所にある立地なので、流しの客はなかなか行けないだろうから、こんなお店が近くにあるご近所さんが羨ましいオーダーは、ランチメニューの中から、土曜日は食べられるニラレバ炒め定食をチョイス。見た目から、こりゃ旨いやつだとわかったけど、食べてみてやっぱり美味しかった。いちど揚げたレバーなのか、片栗粉などをまぶして炒めたレバーなのか、いい感じに薄い衣にコーティングされたようなレバーは、クセもなく食べやすい。ニラ、モヤシらと共に、とってもご飯促進効果があって、こういうニラレバ炒めが食べたかったんだよなあ、っていうやつでした。願わくば、もっと定食類があるといい。麺類、炒飯や丼物はあるけど、昼間は基本メニューには定食類って無いのかな?メニュー表を見渡したけど、ランチメニューに3種あるだけだったようで、しかもうち2つは曜日によって食べられる日が入れ替わるだけなので、実質定食類は2種だけってことみたいでなんとも惜しい。